重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

モニタに横方向にノイズが入るので、もらい物で玄人志向のグラフィックボード「GF2MX200-AGP32」を取り付けてみたところ、幸運にもノイズはぴたりとおさまりました。
これはオンボードのグラフィック機能に異常あるいは損傷があるためという見解でいいでしょうか。もしそうなら、それを直すことはできるのでしょうか。今のところ困ってませんので、この質問は参考までですがお願いします。
パソコンは2年前にド○パラで買ってきたものです。

AthlonXP2400+
メモリ 512MB
M/B VIA KM266 MicroATX

A 回答 (2件)

細かい部分が不明ですが、オンボードのグラフィックの限界かも知れません。



特にVIAチップで場合によってはS3あたりのグラフィックですとその可能性が大で、アスロンXPのもっと古いグレードのものだとノイズが目立たなくなるかも知れません。

ドライバーを最新のものに更新したり、バイオスが変更できれば改善の見込みもありますが、ソニー等のメーカーでも、VIAチップのものでは、時々このようなノイズの目立つ製品もあります。

これも、反応速度の遅い液晶を使って、60Hzあたりで操作すると、不思議と目立たないものですので、高性能の液晶やCRTほど目立ちます。本当に改善するには、AGPにグラフィックを高性能のもので付け替えるほうが確実みたいです。高速PCI対応なら、それのグラフィックカードも有効です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マザーボードは ECS L7VMM2で、
内臓グラフィックはS3 ProSavageDDRでした。
あとドライバを最新のものにすることは気づきませんでした。
今は問題ないので、今後グラフィックボードをもしはずすことになればやってみます。

お礼日時:2005/09/10 22:57

こんばんは。



まずはオンボード用のドライバを再インストールしてみたらいかがでしょうか。
(無論、増設したVGAのドライバは削除してからです)
デバイスマネージャのディスプレイアダプタは認識していますか?

他にチップセットドライバが損傷を受けている可能性もあります。
VIA 4in1を再インストールする。

順番としてはVIA 4in1==オンボードVGAドライバ。

それでも、となればチップセットの故障が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今までは当たり前のように付属のCDからマザーボードドライバをインストールしていました。
VIA 4in1ですね。今度やってみようと思います。

お礼日時:2005/09/10 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!