dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安定していたので、BTOで買ったVistaのPCのグラボのドライバを一度も更新せずに使っていたのですが、パフォーマンスがあがるかなと思い更新したところ、グラボのファンが常に全開状態になってしまいかなりうるさいので困っています。
これまでは通常時は静かで、ゲームを起動するとファンが回り出す感じでした。
ドライバの更新はWindowsUpdateから行いました。
どなたかファンを静かにする方法をご教示お願いします。

スペック
Core2duo E6320
メモリ 2GB
Geforce 7900gs

A 回答 (4件)

>ドライバのアップデートはWindowsUpdateのオプションから行いました。


履歴にも成功と書いてあります。

最初の方の回答を全く理解されていないようですね。
GeForce 7900GSというGPUの製造メーカーであるNVIDIAがつくったドライバをリファレンスドライバと言います。
これは、対応するGPUを搭載しているグラフィックボードすべてで使える汎用ドライバです。
これとは別にグラフィックボードメーカーが配布している、リファレンスドライバを独自のカスタマイズをしたり機能追加をしたりしているドライバが存在します。
グラフィックボードメーカーの付け加えた機能を使用するためにはグラフィックボードメーカーのドライバが必要になります。
今回はWindowsアップデートをしたためリファレンスドライバがインストールされています。
最初の方の回答は、ドライバのインストールが成功したかどうかではなく、グラフィックボードメーカーのドライバをインストールしてはどうかと言っているわけです。
サポートしていないというのはグラフィックボードに対応していないと言う意味ではなくファンの制御をサポートしていないのではないかという意味です。
リファレンスドライバではなく、使用されているグラフィックボードメーカーも試してみるとよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/09/03 12:19

私はVistaでGeforce8600gtsを使用しています。


NVIDIAの最新ドライバを入れてみてはどうでしょう
http://www.nvidia.co.jp/content/drivers/drivers_ …

WindowsUpdateを今見たらNVIDIAから昨日ドライバアップデートが
ありインストールしましたけど不具合はありません。
NVIDIAのドライバは最新のを入れていました。

大規模なアップデートが公開されましたのでその関係のアップデート
だと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070809-00000 …
http://www.4gamer.net/news/history/2007.08/20070 …

お使いのビデオカードのホームページやNVIDIAなどから最新のドライバをインストールしてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/09/03 12:19

ところで、これまでよりも気温は上がっていないですよね?



暑くなれば回転が上がるのは普通ですから。

WindowsUpdateでグラボのドライバーは自動更新しませんから、影響は与えませんので。

この回答への補足

クーラーをつけているので、前のドライバの時から気温は特に変わっていないと思うのですが・・・

補足日時:2007/08/09 15:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/09/03 12:19

ファン制御は、ビデオカードメーカーの独自機能の筈なので、ビデオカードのメーカーのHPから、最新のドライバを入手して下さい。


WindowsUpdate等のリファレンスでは、サポートされてない筈です。

この回答への補足

ドライバのアップデートはWindowsUpdateのオプションから行いました。
履歴にも成功と書いてあります。

補足日時:2007/08/09 15:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/09/03 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています