dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メーカー製PCのグラフィックチップが壊れたためにPCIビデオカードを増設。
しかし元々モニター表示がならない為にドライバーをインストールすることが出来ません。
この場合、解決策はありますでしょうか?ちなみに解読不可程度でのBIOS表示可です。

かなり厳しい状況だと思うのですが、ご教授願いたいと思います。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

マザーボードの紙のマニュアルがあれば、BIOSメニューの項目が書いてあると思うので、それを見ながら見当をつけてVGAのOn/Off

画面までいけませんかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最終的にはそれかなとも思います。
何とか頑張ってみたいと思います。
ごしどうありがとうございました!

お礼日時:2010/02/19 16:48

出来ない事は無いが、それなりの知識が必要です。


この際、新しいモニターを購入されてはどうですか?
http://kakaku.com/item/K0000041788/
ACER V193WBbmd 19インチ ワイド D-Subx1/DVIx1
http://kakaku.com/item/K0000046251/
サムスン SyncMaster 2043SWPLUS 20インチ ワイド D-Subx1/DVIx1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

新しいモニターがすでに準備してあります。
問題がビデオカードなのでした。

お礼日時:2010/02/19 16:21

ドライバを入れなくてもデフォルトで640x480もしくは800x600までなら表示はできるはずです。


それ以上はドライバが必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私もその認識だったのですが、黒画面のままなので困ってました。
ちなみにDVIではブラック、D-Sub15だとチラチラという映り具合いです。

お礼日時:2010/02/19 16:24

BIOSでオンボードのVGAを無効にすれば、PCIのグラフィックボードから出力されると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

多分その方法が一番の解決策と思われるのですが、BIOS画面もチラチラと
解読困難のために四苦八苦してます。フェニックスBIOSなので手さぐりで
VGAをオフにするしかないでしょうか?

お礼日時:2010/02/19 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!