dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたか教えてください。。

私のマシンはSony VAIO VGCLV92JS 4G 500G という古い2009年式のデスクトップ一体型パソコンです。
省スペース化の為、殆どのパーツはノート用で構成されている様です。

元のOSはvista64bitでしたが、すごく重かったので昨年前半にWindows 7にアップグレードし、続いて後半にWindows10にアップしました。


☆彡古いマシンで無理のある事をしているのは分かっていますのでその辺の突っ込みはご容赦下さい。


以前よりサクサク動き、大体は快適なのですが、
色々と不具合が出て来ました。

#ディスクドライブを認識しない。(親切な方のコマンドで修復する方法のページを見つけ一発で治りました。)

#スリープ機能が使えなくなった。(電源詳細設定から修正出来ました。)


頑張って調べて2点は治りました。


どうしても行き詰まったのが、グラフィックボードです。

どうしてもデュアルディスプレイにしたいのですが、本体にはモニター出力端子がありません。
仕方なくUSBディスプレイアダプタ(DVI)KDU221を購入しました。


SANKAエレクトロニクスという怪しい会社でしたが、ネットで調べてみるとWin10でも皆さん普通に使えているみたいでしたので。。


ドライバCDからも、直接差した時に出てくるダウンロードリンクからも、ドライバがインストール出来ず困っています。

その時に表示されるのは、「DisplayLink Coreソフトウェアとドライバーをインストールする前に
コンピュータのグラフィックハードウェアの最新のOEMドライバーをインストールしてください。」


そこで、自分のPCのグラフィックハードを調べにかかりました。(グラボの存在すら今回初めて知りました。)
Sonyホームページのスペックでは、NVIDIA GeForce 9600M GT GPU
(Motion Reality HD 対応) と、なっています。以下ご参照願います。

http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html …


実際にPCで調べたスペックはこちらです。

アダプターの種類・・・Microsoft 基本ディスプレイアダプター

アダプター情報・・・NVIDIA

DACの情報・・・NVIDIA Corporation

アダプター文字列・・・Microsoft Basic Display Adapter

BIOS情報・・・G96 Boardー05656490

利用可能な全グラフィックス メモリ・・2015MB

専用ビデオメモリ・・0MB

システムビデオメモリ・・0MB

共有システムメモリ・・2015MB


です。


NVIDIAサイトから、適応すると思われる最新ドライバをダウンロードし、インストールさせようとしても、「このグラフィックスドライバーと互換性のあるグラフィックスハードウェアが見つかりませんでした。」と表示されます。

http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.a …


上記ドライバのサポート機種には、GeForce 9600M GTとありますが、どうしたら良いでしょうか?



☆PC内で認識されていないのでしょうか?

☆ドライバーが間違っているのでしょうか?

☆グラフィックが認識されている場合、そもそもこのPCのグラフィックでは、モニタ増設は出来ないのでしょうか?

☆デバイスマネージャー内の、ほかのデバイスの中に

・PCI シンプル通信コントローラー
・RF Receiver
・マルチメディア コントローラー
・基本システム デバイス

以上4点!ビックリマークが付いています。

それぞれ、ドライバソフトウェア更新をしましたが、「このデバイス用のドライバソフトウェアが見つかりませんでした。デバイスの製造元が分かっている場合は、そのWebサイトのサポートセクションでドライバーソフトウェアを検索して下さい。」となります。削除した方が良いのでしょうか?



ここ数日かかりっきりで落ち着きません。どうかお詳しい方、ご教授願います。。

質問者からの補足コメント

  • dxdiagにてシステム確認しました。

    「Windows10にアップグレード後の不」の補足画像1
      補足日時:2016/06/14 16:45

A 回答 (1件)

コマンドプロンプトから


dxdiag
コマンドを使ってシステム構成を確認してはどうか。

そもそも
GeForce 9600M GT
が間違っているのではないかと思われる。

下の図はGeForce GTX 980 Tiを使っている環境を示した例です。
「Windows10にアップグレード後の不」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご返答をありがとうございます。
dxdiagにてシステム確認してみました。
追加画像を添付しましたので、お手すきでしたらまたご確認頂けると幸いです。

お礼日時:2016/06/14 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!