dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
大分調べたのですが解決できないので、投稿しました。
オンラインゲームをやるにあたって、
DirectDraw アクセラレータとDirect3Dアクセラレータを有効にしたいのですが
「利用できません」と出てしまいます。
DirectXのディスプレイの注意の欄には
「システムは汎用ビデオ ドライバを使用しています。
ハードウェアの製造元によって提供されたビデオ ドライバをインストールしてください。」
と書かれています。
PCのOSはWindows XP Home Editionです。
このゲームの稼動スペックは
「16MB以上のVRAMを有する3Dアクセラレーターチップ搭載のグラフィックボード」です。
ディスプレイのところの写しです↓
デバイス
名前:
製造元:N/A
チップの種類:N/A
DACの種類:N/A
メモリ合計:利用不可
ディスプレイのモード:1024×768
(32bit)(1Hz)
モニタ:

ドライバ
メイン ドライバ:vga.dll
バージョン:5.01.2600.0000(日本語)
日付:2002/08/31/21:00:00
WHQL ロゴ付き:はい
Mini VDD:vga.sys
VDD:利用不可
DDIバージョン:不明

DirectXの機能
DirectDraw アクセラレータ:利用できません
Direct3D アクセラレータ:利用できません
AGP テクスチャ アクセラレータ:利用できません

いろいろなサイトでグラフィックボードやグラフィックドライバという
名前のものをインストールしてみたのですが、
うまくいかずに困っています。
すみませんがわかる方、どうすれば利用できるか
教えていただけないでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

たびたび失礼。



> 特に追加していないはずです。

> すみませんが現在使用しているグラフィックボードは、
> どこを見れば確認できるのでしょうか。

ご自身で、「『MT7500』の購入時にグラボは追加していません。」と仰っておりますので、
そのパソコンにはグラボは存在していません。

また、「ラグナロクオンライン」ならば、決して快適ではありませんが、
重くは無いゲームですので、内蔵グラフィックでも動作すると思います。

まず、下記サイトからダウンロードして、ドライバーのアップを行なって下さい。
「MT7500」には、「865G」というチップセットが使われたマザボが搭載されています。

http://www.intel.co.jp/jp/support/chipsets/865/8 …


ところで、それはそれとして・・・・。
例えば、ノーマルタイヤ(現状のパソコン)で走れるような積雪(ゲーム)だったとしても、
やはり、スタッドレスタイヤ(グラボ)を装着していた方が安心(快適)でしょう?

「MT7500」には、「×8 AGP」に対応しているマザボが使われておりますし、
グラボも一般的な大きさが搭載できるパソコンですから、その選べる範囲は広いです。

今ならば、発売されて間もない GeForce7600GS(AGP)が良さそうです。
特に重いゲームでなければ、他のゲームでも十分にプレイ可能です。

ただし、困った時のサポートが全くない「玄人志向」製だけは、
初心者さんには決してお勧めできません。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/200 …

http://www.kuroutoshikou.com/kurouto.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ドライバのアップを行った所、無事にできるようになりました。
本当に助かりました。
グラフィックボードについてまで、ありがとうございます。
余裕のあるときに試してみたいと思います。
貴重なお時間を、私の為に割いていただいて本当に感謝します。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/26 14:42

>Direct3D アクセラレータはテストができません。

(グレーになっています)
どういうことなのか、理解できませんでした。すみません。

Direct3D アクセラレータ機能がマヒしています。
PCにリカバリをかけ工場出荷時に戻します。

通常はこれで大丈夫です。

これでも駄目ならハード的な故障です。
修理が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に解決することができました。
お手を貸していただいて、本当に感謝しています。ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/26 14:43

>「NVIDIA Setupプログラムは、現在のハードウェアと


互換性のあるドライバを見つけることができませんでした。Setupは終了します。」と出てしまいます。

現在使用しているグラフィックボードは何ですか?最新のドライバの中には古い物や一部の新商品が対応していない場合があります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
すみませんが現在使用しているグラフィックボードは、
どこを見れば確認できるのでしょうか。

補足日時:2006/07/26 13:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でもきちんと理解せずにすみません。
意見を頂けて、幸いです。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/26 14:45

ANo.4 です。



お使いのパソコンは、「MT7500」だそうですが、
これを購入の際に、グラフィックボードは追加されましたか?

標準では、グラフィックボードは存在せず、統合型のグラフィックチップを使用しているため、
そのままでは、元々、ゲームをするには向いていない環境です。

グラボを追加したのかしないのか、改めてお伝え下さい。
そして、追加した場合は、そのグラボの名称(型番等)をお伝え下さい。

さらに、プレイしたいゲームの具体的な名称をお伝え下さい。
足りていない情報が多々ありますので、皆さん正確な回答が難しくなっています。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
特に追加していないはずです。
プレイしたいゲームは、「ラグナロクオンライン」です。
お手数おかけしてすみません。

補足日時:2006/07/26 13:47
    • good
    • 0

>Chip Set :865G


>3D Video Boad :NVIDIA GFORCE4 FX5600 128MB 8XAGP

ツッコミを。
865Gならば3Dアクセラレーション機能はありますよ。
まあ、AGPでGeForceを増設してるみたいなので関係ないと言えば無いですが。

さてドライバですね。
http://www.nvidia.co.uk/content/license/driver_l …

一番下の[accept]でダウンロード出来ます。
後はダブルクリックして実行するだけです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
他の方の補足にも書いたのですが、
4日ほど前に電話会社の不都合で
ADSLに繋がらなくなる前までは
ゲームがプレイできていたので
もともと3Dアクセラレータは利用できていたはずなんです。
それが昨日、ネットには繋がるようになったのですが
アクセラレータが使えなくなってしまいました。
お教え頂いたドライバを実行してみたのですが、
「NVIDIA Setupプログラムは、現在のハードウェアと
互換性のあるドライバを見つけることができませんでした。
Setupは終了します。」
と出てしまいます。

補足日時:2006/07/26 13:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数おかけしましたが、なんとか解決することができました。
お時間をいただいたことに感謝します。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/26 14:47

スタート→ファイルの名を指定して実行



で、"dxdiag"と入力してディスプレイタブを開け、
各アクセラレータのテストを実行すれば理解できる筈です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
昨日もテストしてみたのですが、
DirectDraw アクセラレータのテストではエラーはありませんでした。
Direct3D アクセラレータはテストができません。(グレーになっています)
どういうことなのか、理解できませんでした。すみません。

補足日時:2006/07/26 13:38
    • good
    • 0

#5です。



>今回は購入しなくては解決できないのでしょうか・・・。

オンボードのVGAには3Dアクセラレータが組み込まれていません。
いくらドライバーを入れても無駄な事です。
購入以外に手はありません。

最近のグラフィックカードのソケットはPCI-EXPRESSが主流のようです。

AGPでも挿せない場合にはPCIを使います。
PCIは価額の割には性能に高い評価をされていません。

PC本体の買い直しも含めて前向きに考える事です。


.

この回答への補足

回答ありがとうございます。
もう一つ教えていただけますでしょうか。
以前ゲームがプレイできていたということは、以前までは
3Dアクセラレータが利用できていたはずなのですが
今回はなぜ利用できなくなってしまった(なくなってしまった)のでしょうか?

補足日時:2006/07/26 13:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんの手をお借りして、解決することができました。
貴重なお時間をいただいたことに感謝します。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/07/26 14:48

簡単な事です。



グラフィックカードを挿せば解決します。

新規購入にはAGP、PCI-EXPRESS、PCIとありますので適合するものを購入して下さい。
AGPであれば5千円前後のものでも大丈夫です。


.

この回答への補足

回答ありがとうございます。
以前にこのゲームを始めた時は、特に新規に購入したものはなかったのですが
今回は購入しなくては解決できないのでしょうか・・・。
貴重な意見を、ありがとうございます。
もう少し検討してみます。

補足日時:2006/07/26 12:07
    • good
    • 0

メーカー製パソコンをお使いなのでしょう。


恐らく、グラフィック機能の性能不足で動作しないと思われます。

よくあるメーカー製のパソコンならば、
最新型でもゲームが動作しないことは珍しくありません。

お使いの環境をお伝え頂かなければ正確な回答が難しいです。
そのパソコンのメーカー及び型番をお伝え下さい。

例えば、「SONY VAIO」だけでは分かりません。
それに続く詳細な型番をお願いします。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
EPSON DIRECT CORP の MT7500です。
実は、つい4日ほど前まではこのゲームができていたのですが
電話会社の方の不都合でADSLに繋がらなくなり、
昨日ようやくネットに繋がるようになったのですが
なぜかゲームができなくなってしまったんです。
なので、このパソコンではできないということは
ないと思うのですが・・・。

補足日時:2006/07/26 12:12
    • good
    • 0

>いろいろなサイトでグラフィックボードやグラフィックドライバという


>名前のものをインストールしてみたのですが、
>うまくいかずに困っています。
 これによって、不適合のドライバーが動いていると思います。

 先ず、お使いのPCのメーカー、型番より自分のPCがどんなグラフィックチップが搭載されているか確認して下さい。AGPが利用できませんとなっているので、恐らく推測ですがオンボードグラフィックだと思いますが、チップセットも載って無いので、変なドライバーが入っていると思われます。ご使用のPCの製造メーカー、型番から、メーカーサイトよりPC構成が分かるので、適合ドライバーをインストールして下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
Chip Set :865G
3D Video Boad :NVIDIA GFORCE4 FX5600 128MB 8XAGP
とありました。
すみません、言い方を間違えてしまったのですが
昨日ダウンロードしてみたものは、どれもエラーが出てしまい
インストールできていませんでした。
うまく適合するドライバーを見つけることができません。

補足日時:2006/07/26 12:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんのおかげで解決することができました。
とても感謝しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/26 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!