
win10を使ってきてどうもスリープから復帰できないという問題がありました
いろんなサイトを見た結果、グラフィックドライバーを更新すると解決するとのことでしたので、更新したところ解決しました
ですが、今度はpcが固まったり、今まで快適にできていたネトゲがカクつくなどの不具合も出ています
ほかにも様々な要因がありそうですが、とりあえずグラフィックドライバーに問題があるものとみて解決する予定です
win10を使っててかつ古いグラボを使ってる方で、スリープ復帰できて動作が安定したバージョンを教えてください
パーツを買い替える予定はありません
CPU:core2duo E8400 3.0G
メモリ:4G
OS:win10 64bit
グラボ:geforce 9600gt
グラボドライバーのバージョン:341.92
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
最新のバージョンは、341.92になっていました。
Windows10は、これしかないのかな。http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.a …
OSをWIndows8/8.1にしても下記になります。Windows10へUpgradeしても使えるはずですが、全く同じバージョンです。インストーラでOSを認識して切り替えているのでしょうかね。
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.a …
GeForce 9600GTはかなり古いグラフィックボードで、Windows10で使うには無理があるような気がします。Windows10にする前は、どのバージョンおOSを使っていたのでしょうか? それをUpgradeして、スリープが動かなかったのは、OSが前のドライバに対応していなかったということ、新しいWindows10用ドライバにしたら、"今度はPCが固まったり、今まで快適にできていたネトゲがカクつくなどの不具合も出ています" と言うことなので、ドライバの不具合がありそうですが、今後どこまでサポートされるのか。
前のバージョンだと、下記があります。WindowsVista/7用で301.42す。動けば儲け物ですが、駄目な可能性もあります。
http://www.nvidia.co.jp/object/win7-winvista-64b …
軒並み試すつもりなら、下記のページにある、"ドライバ群:ベータドライバ & 過去のドライバ" より過去のドライバやベータ版がダウンロードできます。
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang …
Windows10 64bitでは、下記がありました。
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.a … ← 341.81
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.a … ← 341.74
Windows7/8/8.1 64bitでは、もっと沢山のドライバが出てきますが、動くか動かないのかは判りませんので、試してもらうしかないでしょう。
以前使っていた環境は
OS:vista 32bit SP2
グラボバージョン:181.20(付属のドライバー ディスクのやつ)
です
スリープからの復帰もできており、カクつくことなく快適でした
win10はクリーンインストールしたとき自動でnvidiaのグラボドライバーがインストールされるのですが(たぶんWindowsUpdateから自動で入る)、そのバージョンではスリープからの復帰はできない状況でした
バージョンは忘れました(3xx.xx系だったかな?)
ちなみにwin10は付属ドライバー(181.20)をそもそもインストールできないです、サポート外なのでしょう
とりあえずリンク先のドライバーなどを試しながら様子見していこうと思います
わざわざありがとうございましたm(_ _"m)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
後付けTPMについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
DELL Dimension 8400 電源スイッチがオレンジ色・・・
デスクトップパソコン
-
-
4
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
6
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
7
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
8
USB3.0認識しない
Windows 7
-
9
光学ドライブなしのPCでのwindows7の再インストール
ノートパソコン
-
10
評判のいい電源メーカー
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
PC掃除後モニタシグナルが検出されない
中古パソコン
-
12
停電後iMacの電源が入らない。
Mac OS
-
13
FMVのデスクトップPCが立ち上がらない。
デスクトップパソコン
-
14
マルチディスプレイ 2台中1台が映らない。
モニター・ディスプレイ
-
15
ASUS P5B-Vマザーボードが起動しない
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
メモリの互換性について
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
plantronics m90 ペアリングできない
Android(アンドロイド)
-
18
ウィンドウズ7でエイジオブエンパイア2を遊びたいのですが
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
外部モニターに、Windows起動前の画面を表示させる方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
Xbox360のコントローラーをPCに繋ぎたいです。
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GeForceでアスペクト比固定がで...
-
ディスプレイドライバの削除を...
-
Windwos10のグラボを変える前に...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
COPPに対応したドライバかどう...
-
グラフィックドライバーが外れる
-
グラボ変えたのですが、解像度...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
FFプレイする為のビデオカード購入
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
グラフィックアクセラレータに...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
先日、NvidiaのGforce gt710と...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
ショートカットキーでディスプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
グラフィックボードが壊れて交...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
Windwos10のグラボを変える前に...
-
ディスプレイドライバの削除を...
-
AMD Radeonソフトウェア(グラ...
-
グラボ交換&ドライバ入れ替え...
-
AMD製のグラボは、オープンGL R...
-
グラボ交換するとUSB壊れる?
-
SLI構成をする際、片方のグラボ...
-
AMD、ドライバが認識されない
-
互換性のあるグラフィックボー...
-
PCのグラボについてです。 GeFo...
-
最新の AMD の アドレナリンド...
-
画面の色と領域が戻らなくなっ...
-
グラフィックボードとwindowsの...
-
ドライバってどこに保存されて...
-
古いグラボに最適なグラフィッ...
-
グラボ交換後の不具合について
-
[大至急]グラフィックボードが...
おすすめ情報