dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在【Radeon9500pro(ファンレス化)】を使用しております。

近々新規にPCを組もうと考えているのですが、
PCIExpressへの移行に伴い、ビデオカードを新調しようと考えています。そこで質問なのですが、

[1]現行のATIのチップセットでRadeon9500proと
 同等レベルのものはどれにあたるのでしょうか?

[2]ファンレス化を予定しているのですが、
 現行どのスペックまでファンレス可能なのでしょうか?

ご教授お願いいたします。
比較表などのあるHPも紹介していただければ幸いです。

A 回答 (2件)

[1]性能面で拮抗しそうなのはX600XT、ラインナップとして同じような位置にあるのはX700Pro/X800GTといったところかと。



[2]GigabyteがX800無印でファンレスの製品を出していますが、ケース自体にかなり高い水準の冷却性能を要求するようです。
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/rx80256d/rx8025 …
  現実的にはX700無印といった辺りでは?
http://www.xiai.jp/products/xiaix700-dv128hlp.html

参考:
http://users.erols.com/chare/video.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HP紹介してくださりありがとうございました!
データ一覧はかなり参考になりました。

調べていたら新しいGPUもそろそろ出るらしいので、
新GPUのローエンドの様子を見たいと思います。
新GPUは90nmプロセスらしいので更なる低消費電力が期待できそうです(^^)

それでは失礼します♪

お礼日時:2005/09/11 01:04

1はRADEON X600 XTのやや下です。



2はGeForce 6800無印は十分可能な範囲です。
AGP用の方ですけどAthlon64 X2 3800+・メモリ512MB×2・HDD×3・光学ドライブ×2という構成にケースファン一切なしという状況でファンレスのGeForce 6800を使用してましたが夏場でも熱暴走したことないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験ありがとうございます。
#1さんの紹介してくださったデータシートと照らし合わせて参考にさせていただきます!

お礼日時:2005/09/11 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!