
新車を購入しようと考えています。友人がディーラーに勤めており、「友人価格で売れるよ。」とすすめられているのですが、先日知人から「役職が上の人と交渉した方がより値引きしてもらえる(与えられてる値引きの幅(裁量)が違うということらしいです)」と聞きました。
というわけで、友人から買うべきか、他の店で買うべきか考えています。ただ、欲しい車がそう高い車ではないので店長クラス(?)が応対してくれるとは考えにくいのですが…アドバイスをお願いします。
それともう一つ、友人価格の場合でも決算等で値引きの額が変わるものなんでしょうか?お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今後のことを考えると他店で買う方がよいかもしれません。
理由は、販売した人が担当者となる場合が多く、こうなると今後の対応がお客としてではなく
友人としての対応になってしまう可能性があるので、後々の不満につながる可能性があると思います。
客としてではなく友人としての対応とは、「あいつは友達だから頼めば待ってくれるだろう」と言った
感じで知らないうちに接してしまうからです。
価格値引きについては、自分の経験からすると競争相手を出して価格の交渉をしていくと
その担当者の値引き額を超えた所で交渉出来そうな場合、営業担当者は
上司に相談し、価格を下げる場合もあるようなので役職が上だから
値引き幅も大きいとは限らないと思います。
価格の値引きが難しそうな場合には、オプション装備を付ける事で対応すると
言った方向で進む方が営業も折れやすいですし、無茶な値引き要求は
今後のサービス対応に少なからず影響するかもしれません。
自分の場合価格交渉の期間は1ヶ月程度で、競争相手と同じ価格になれば
すぐにでも買いたい(現金即決)と営業に伝えておいた所、
決算期が近づいた所でさらに値引いた見積もりを貰い、その後に見積もり内容について
聞きたい事があったので、直接こちらからディラーに行き担当営業の人と話していると
店長が挨拶に来てこちらの条件まで値引くという話になりました。
売り上げが伸び悩んでいるときの決算期は影響があるかもしれませんし、
エサ(現金即決)は意外に効果的だと思います。
あと競争相手を立てていても出来ることならこちらの車が好きで
問題は値段だと言う事をそれとなく営業に知らせておけばがんばってくれそうです。
No.5
- 回答日時:
私も友人がディーラーに勤めており、同じ事言われたことありますが
大して安くなかったです。
中学からの友人なのですが、やはり、お友達はまず断らないってことで限界まで引かないよう上司にクギさされるそうです。
友人とこで見積もりし、そのアシで別系列他店で同じ車見積もったら
10万くらい余計値引きされたのでその車の購入あきらめたことあります。
わざわざ、高いほうで買う分けないし、
安いほうで買ってもこれからの関係悪くなりそうなので。
他店廻ってみてから見積もりもっていって”これより安くならない?”
って程度に交渉してみるのも良いんじゃないでしょうか。
そういうものなんですね…なんかどんどん期待がうすれていきます…。最終的にどうするにせよ、他店での見積もりは取ったほうがよさそうですね。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
matyuinyさんとお友達が どの程度の関係かで決まります。
顔なじみ程度なら それなりの扱いで終わりそう親しい関係なら お友達だって努力して 上司へ掛け合い 最良値段を提示してくれるものだと思います。
もし自分が ディーラー営業で 親しい友人に売るとしたら うそも方便で 上司へ 友人である事は伏せ競合車種が○○引きの条件出して来てますが!とか
自分の持ってる情報から 揺さぶる条件を 言って値引きを貰ってきますねー 後の点検メンテなんかも サービス価格でやってあげますねー
お友達は如何でしょう?
この点考え 浅い付き合いの友達では 悪い言い方ですが 利用されてポイでは?
自分は 兄弟の友人から (トヨタビスタ)購入しましたが 下取り車2年間税金の督促状来るは メンテナンス中ガレージジャッキー滑らせ ラジエーターと第一メンバー破損させられたり 最悪でした 友人が窓口ゆえに 文句言うと 気まずくなります
車は機械であり 定期メンテ 消耗部品交換や 劣化部品を交換し維持するもので なんらかのトラブルも出るものです。
面倒見の良い人 信頼し任せられる様な 知り合い以外
あまり会社組織の「ただの社員さん」を通す物ではないと 実感しました。
貴重な体験談ありがとうございます。友人は親しいので、ポイということはないでしょうが、そこまで頑張ってもらえるかどうか(一年目なのでそういったノウハウがあるかということも含めて)心配な点もあります。慎重に考えていきたいと思います。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
値引きにこだわるのも、いいですが、あまりセコイと印象が悪く
なるかもしれませんよ。私も先日ある商談をしたのですが細かい値引き
を要求されて「嫌な客」だなという印象が残りました。
まして、新車であとあとお付き合いもあるでしょうから、
いい印象を残しておくと逆になんかあっても面倒みてくれたり
得な事があると思いますよ。
相手も商売だし人間ですから
おっしゃるように、私が同じ立場でもそう思うでしょうね。でも金もないので上手に気持ちよく値引いてもらえるよう研究します。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
車種やメーカーによって違います。
もちろん、一般の購入の時は、偉い人の方がより多くの値引き決裁権を持っていますので、最終的には上の人の決済となります。
それが、社員値引きより多いかどうかでしょう。
私が勤めていたディーラーは社員値引きより、決算時期に買う一般の人の方が値引きが多いのが当たり前でした。
同じ系列の他の販売店で、他人の名前で見積もりを取って調べてみたらいかがでしょうか?(同じ名前だとオンラインで直ぐにばれるため)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 新型プリウスの購入を考えています。 やはり上位グレードはいいなと思いながらも実用性と予算面(苦笑)を 9 2023/03/24 12:49
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- 電車・路線・地下鉄 小田急の株主乗車券(額面900円相当)が金券屋で値上がり傾向。なぜ 1 2023/03/02 21:15
- 車検・修理・メンテナンス タイヤはどこから買う? 14 2022/11/20 10:01
- 査定・売却・下取り(車) 車の下取り価格について教えて下さい。 新古車を購入予定です。 今乗っている車を引き取ってもらい購入し 10 2023/03/05 19:09
- 中古車 私は現在ワーキングホリデーでオーストラリアに来ています。 27歳女です。 私はオーストラリアで中古車 10 2023/04/08 16:45
- 査定・売却・下取り(車) 選択は正しかったと思いますか? 3 2023/08/08 16:08
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 相続・譲渡・売却 【土地の価格についてご意見下さい】 評価額95万円の土地を、個人売買で購入することを考えています。 5 2022/08/27 17:47
- docomo(ドコモ) ドコモiPhone14を新規で検討しており 家電量販店の ケーズデンキに見に行きました どの家電量販 5 2022/10/30 16:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
見積もり後商談の断り方
-
新車 値引きしてもらいすぎです...
-
ディラーでもらった名刺の肩書...
-
家電量販店は土日の方が安い?
-
新車購入時期について、値引き...
-
車の値引率について
-
契約後に値引きはもう無理ですか?
-
車を購入する時って値切るもの...
-
新車を買う際の値引き交渉って...
-
車を2台 同時購入します 値...
-
キャンピングカーって商談時に...
-
生産中止になる車の値引き
-
自動車ディーラーがよく『大商...
-
「上司と相談してみます」は値...
-
A.M.I.店舗で時計の値引はあり...
-
神田神保町の古本屋での値引き
-
トヨタ「ウィッシュ1.8X(FF)...
-
中古車購入時の値切り方
-
ホンダ・ライフ(タイプF)の見...
-
新車契約時の値引き交渉失敗!?
おすすめ情報