
No.4
- 回答日時:
私は、痛みがやがてひくようであれば、放っておくことをオススメします。
血を抜くと、水などがしみる可能性もありますし。放って置いても、知らない間に中で勝手に皮膚ができて、そのうち「痒いな」と感じてきた頃に、ポロリと血豆がとれます。
この回答への補足
返事くださったみなさまに感謝をこめて。
昨日よりだいぶ痛みが退いてきました。今も当たるとカナリの激痛なのですが、バイキンが入るともっと治りが遅くなるということにより、ほうっておくことにしました。
みなさまの回答のおかげで少し気にならなくなりました。補足の場をかりて回答者さま全員にお礼申し上げます。
早速の回答ありがとうございます。
痛みは・・・。たしかに昨日よりかは随分ひいています。ほうっておいたほうがいいのかしら・・・。(><)
血を抜くなら医者に行くべきかしら。。。。迷うわ。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
血豆はつぶす?放っておく?
血液・筋骨格の病気
-
ドアに指を挟んで血豆ができました。自然治癒にはどのくらい時間がかかりますか?
血液・筋骨格の病気
-
卒論を出したけれど
大学・短大
-
-
4
隠し事があると、なぜ行動がおかしくなるのですか? いつもと違うことをしたり、人と会わないようにしたり
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
怒れば得だと思っている人の、対処法を教えてください。
いじめ・人間関係
-
6
学区外への通学は住民票の移動でOK?
小学校
-
7
ふと気になったんですけど、市販のチョコのお菓子って固めるとき、どうやっているのでしょうか。冷凍庫とか
お菓子・スイーツ
-
8
50代と60代・・そんなに違いますか? 59歳から60歳になってしばらくすると会社内の人達のほとんど
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
就職活動におけるアルバイト経験について
就職
-
10
パンケーキとホットケーキ
お菓子・スイーツ
-
11
秋・冬キャンプの寒さ対策について
ピクニック・キャンプ
-
12
昔モテたかどうかはチョコレートの数が証拠だと思いませんか?
バレンタインデー
-
13
夜、花粉は飛ばないのでしょうか? 安心できますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
節約するか、働きに出るか、どちらがいいのか?
いじめ・人間関係
-
15
8年半住んだ賃貸を出るのが怖いです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
なぜ桜は咲くなのに梅はほころぶとゆうのでしょうか?
生物学
-
17
血豆が出来てしまったのですが
怪我
-
18
どんだけ寝てもコーヒーを飲まないと、常に眠いです。
飲み物・水・お茶
-
19
年明けに確定申告で申請した分はいつ頃口座に振り込まれるのでしょうか?
確定申告
-
20
「ラーメン」、「チャンポン」、「中華そば」はどれも同じラーメン"に思いますが、名前が異なる理由は何"
飲食店・レストラン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
すいません汚い質問になってし...
-
5
口の中に血豆ができました。 痛...
-
6
ドアに指を挟んで血豆ができま...
-
7
肌にある赤い点(血豆の小さい...
-
8
口の中に血豆が
-
9
犬に手を噛まれた後に、血豆が...
-
10
これはなんですか 血豆ですか ...
-
11
口の中に黒いできもの
-
12
口内の血豆
-
13
気付いたら舌にへんなのが出来...
-
14
陰部を強打して血豆が出来まし...
-
15
口の中にヘンなできものが…
-
16
精子に血が混じる
-
17
彼女に抜いてもらいたい時なん...
-
18
この喉は正常でしょうか?(写...
-
19
人に指を指す
-
20
足の骨を折りたいです。骨折の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter