dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故に遭った際に、右肺の中に血が溜まって、それを抜き出す手術をしました
(肺の横から穴をあけて管を通して血を抜き取る)

穴をあけた部分はもう痛くないのですが、右肺のど真ん中が、毎年冬になると痛くなります。
激痛では無いのですが、痛いなぁって感じるほどのものです。

病院へ行っても異常なしですが、明らかにその事故のあと、30年間起きてる現象です。
仕方ないのかの?

A 回答 (2件)

温めてください。



寒いと色々な所が色々な原因で痛むと聞きます。

専門職で無くて恐縮です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね(><)
今日は寒いわ>今、4度。

でも今日は不思議と一度も今のところ痛まないわ。

お礼日時:2022/12/23 19:07

大学病院か大きな総合病院のペインクリニック科を受診して


神経ブロック注射で痛みを和らげる治療を受けてはどうでしょうか
インクリニック科の表記が無い場合でも、麻酔科で行ってるところ
が有ります。
治療は痛みが脳に伝わる途中で神経に注射をして、脳に伝わる痛み
をブロックするのでブロック注射です。
治療前の痛みが10だとすると1か2位になったので治療を止める
と言っていた患者さんが沢山いました。
貴方が東京品川区の昭和医大病院か関東病院を受診出来るなら一度
電話で確認してはどうでしょうか。
大きな病院のホームページで治療実績等医師の資格等を確認して
受診してはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とても参考になります。

お礼日時:2022/12/23 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!