
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ざらざらしたものは砂糖が再結晶してきているのだと思います。
そのままでも同じ砂糖なので問題はないのですが、結晶があることで使い勝手が悪いようであれば、もう一度少量の水を加えて加熱しても問題ありません。
しかし、黒糖を煮詰めていくと表面に灰汁が出てくると思います。灰汁も含めて黒糖の味なので取り除く必要はありませんが、長い時間火にかけると、灰汁のえぐみが出てくるとも言われます。(まぁ、よっぽど神経質な方でもなければ分からないくらいですが。)
砂糖蜜が再結晶するのを防ぐ方法は、
1:煮つめを弱くする。
砂糖を抱え込めるだけの水の量を入れてあげてください。ただし、できあがった蜜はさらさらしたものになるとおもいます。
2:好みの硬さになったところで水飴を加える。
水飴には再結晶を防ぐ力があります。水飴を入れてから長い時間加熱するとその効果は薄れます。
です。
試してみてください。
とても参考になりました。
無知なまま適当にやってみたのでは、そうそううまくはいきませんね。。
私の場合は、水の分量に対して黒砂糖の量が少し多かったのかもしれません。今のままだと、ちょっとざらつきが気になるので、もう一度、水を加えてみようかと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 美味しい飲み物のアレンジレシピ教えてほしいです! 水と蜂蜜、黒砂糖、グラニュー糖があります 1 2023/02/19 11:20
- レシピ・食事 くず湯風のプルプルな食べ物の名前 4 2022/11/20 09:29
- お菓子・スイーツ 牛乳に片栗粉と砂糖を混ぜ、電子レンジで数回チンしてとろみを付けて食べる、というレシピがSNS で流れ 5 2022/06/15 10:33
- 化学 【化学】お菓子のサブスクリプションサービスの利用者にアンケートを取ったところお子さんが 1 2022/09/13 21:34
- 化学 【至急!!】飽和食塩水に砂糖を限界まで入れた時どうなりますか? 2 2022/09/04 14:20
- 糖尿病・高血圧・成人病 朝一番でのバナナ酢 1 2022/11/14 12:01
- その他(ニュース・社会制度・災害) 処理水を薄めて放出する理由はなんですか。 砂糖10gを90gの水に溶かせば、濃度は10%ですよね。同 14 2023/08/25 16:16
- 国産車 【カタールは砂漠の道路を青色ペンキで塗って舗装道路の温度上昇を抑えているそうです 4 2022/11/23 17:13
- その他(料理・グルメ) 美味しい砂糖 5 2023/07/13 21:57
- 爬虫類・両生類・昆虫 ガチ勢蟻飼いニキに質問 1 2022/03/26 20:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
杏の青い実
-
素人が取って来た蜂蜜は食べて...
-
蜂蜜のカビについて(写真付き)
-
砂肝の火の通りが分かり辛いの...
-
砂糖を三温糖や茶色にしてるの...
-
蜂蜜のついた食器の洗い方について
-
サクラ印の純粋はちみつは、非...
-
ミキサーでジュースを作るとき...
-
母が食品添加物にうるさいです...
-
ケーキを作るとき、砂糖⇒はちみ...
-
生姜について
-
古いはちみつの活用法
-
ミルク寒天(牛乳寒天)を作る...
-
蜂蜜が固まったら
-
「おいしくて安い」柚子茶を教...
-
バターやジャムなど、トースト...
-
梅干しの蜂蜜漬け
-
2年前が賞味期限のハチミツは捨...
-
カレーがすっぱいです・・・
-
生姜のはちみつ漬けの作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蜂蜜のカビについて(写真付き)
-
ミキサーでジュースを作るとき...
-
蜂蜜のついた食器の洗い方について
-
スーパーとか百均に売ってある...
-
サクラ印の純粋はちみつは、非...
-
ダイソー・セリアでは、ハチミ...
-
角砂糖を。
-
EM活性液に使用する糖蜜の代用...
-
ハチミツを飲物にうまく混ぜる...
-
ブドウ糖 レシピ 代替 割合...
-
白く固まる蜂蜜と固まらない蜂...
-
砂肝の火の通りが分かり辛いの...
-
素人が取って来た蜂蜜は食べて...
-
カレーがすっぱいです・・・
-
期限切れのはちみつ、食べてもOK?
-
バターやジャムなど、トースト...
-
はちみつと、アスコルビン酸粉...
-
カレーの表面に膜が張らない方...
-
プラスチック容器の蜂蜜が固ま...
-
蜂蜜が固まったら
おすすめ情報