
またわからない事があったので質問させてください
昨日からNIS2005(体験版)をいれたのですがNIVのところはシステムの完全スキャンだけでいいのですかね?ウイルススキャンのところにコンピューターをスキャン、すべてのリームバブルドライブスキャン・・・など6つあるのですかこの6つも全て一項目づつスキャンしなきゃいけないのでしょうか??
それと体験期限が切れたらアンインストールするのですがプログラムの追加と削除のところから消しちゃってOKでしょうか?すべてのプログラム→NISのところのアンインストールするという項目がないので・・(昔使ってたNISにはあったのですが)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハードディスクやその他ディスクドライブなど、全てのチェックをしたいのであれば、完全スキャンだけで大丈夫です。
NISの場合動作が非常に重いために、全てのスキャンを行ってしまうと結構な時間とメモリへの負荷がかかってしまうので、カスタムで選んで行っても大丈夫ですが、詳しいことが分からなければ完全スキャンで良いと思います。
アンインストールですが、プログラムの追加と削除から行ってくださっても大丈夫です。
注意事項としては、NIS内の各種ソフトとは別に、自動アップデート用ソフトの、ライブアップデートというものが別にインストールされている可能性もあるので、そちらが存在すれば忘れずに削除するようにしてください。
このライブアップデートをアンインストールし忘れると、以降別のセキュリティソフトをインストール・利用するときに動作が不具合を起こしてしまう可能性があります。
もし、アンインストールが心配な場合は、シマンテックのHPにアンインストールツールが無料配布されていますので、そちらでも消せるかもしれません。
体験版のアンインストールは行ったことがないので自信はありませんが・・・そこはご容赦ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Google Authenticatorの登録でQRをスキャンって何処にありますか?? 2 2023/06/29 09:21
- 電子書籍 「本を電子化」料金はなぜ安い? 4 2022/05/30 17:53
- ノートパソコン パソコン買い替えについて 私は、エクセルもワードも全くやりません。 これってOffice無しって項目 4 2022/08/18 22:06
- PDF PDFファイルプログラム。ファイル名の昇順にPDFに収録されないのは何が原因か? 3 2023/07/28 08:49
- Windows 10 win 11 でonedriveを機能停止またはアンインストールしたい。 1 2022/11/15 11:00
- スーパー・コンビニ スーパーのセルフレジで、うっかりスキャンし忘れてマイバックに入れてしまい、店員にスキャン出来てないで 5 2023/04/21 16:35
- Chrome(クローム) google(https://www.google.co.jp/)をgoogle chromeに切り 1 2023/02/23 15:26
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスバスターが異常に重くなった 2 2022/11/28 20:26
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- 債券・証券 積み立てNIS Aで、売却してから現金化するまでどれくらいかかりますか?SBIです 3 2023/08/04 11:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マカフィーで特定のフォルダを...
-
[Win10]Rundll32が暴れています…
-
Spybotで駆除できずエラー!!
-
Windows error serviceというの...
-
ノートンがパソコン起動時に起...
-
ウイルス? 変なウェブサイト...
-
AntiVirのスキャンで・・・
-
NIS2005のNIVスキャン
-
ウィルスバスターでgoogoleが緑...
-
マカフィーのスケジュールスキ...
-
クラスタスキャンとはなんでし...
-
完全スキャンは必要ですか
-
ウィンドウズを終了せずに電源...
-
パソコンの警告ポップアップ
-
架空請求 プラウザ
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
「Wareout Scanner&Monitor」 ...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルの移動、削除、計算中...
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
マカフィーで特定のフォルダを...
-
ノートンの完全スキャンに物凄...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
McAfee マカフィー ウィルスス...
-
ノートンがパソコン起動時に起...
-
隔離されたウィルスを削除した...
-
CDのウィルスチェックの仕方
-
Google Authenticatorの登録でQ...
-
ウイルス? 変なウェブサイト...
-
スキャンに3時間強もかかります...
-
マカフィーのスケジュールスキ...
-
Nortonクイックスキャンの頻度
-
Symantec AntiVirusの定時スキ...
-
ControlCenter からスキャン出...
-
シャットダウンスクリプトによ...
-
ウィルスチェックの頻度
-
ノートンで決まった曜日の時間...
-
ThunderbirdでのNortonAntiVirus
おすすめ情報