
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本語をそのまま訳さずに、そういう状況で使われる言葉の方を使われたほうがいいと思います。
「誰しも同じことをしてしまう可能性がある」という意味を含まない、単純な"気にしないで"なら
Never mind.
It's no big deal.
No problem.
Don't let it get you down.(そんなことで落ち込んだりしないで)
「誰しも同じことをしてしまう可能性がある」をあえて言いたいなら
Never mind.なんかの上記の台詞の後にEverybody does it. とか I did it before, too.をつければ伝わると思いますよ。
ちなみにDon't mind.(ドンマイ)は日本語英語でネイティブはNever mind.を使います。
丁寧なご返答ありがとうございます。
一つの言葉の中に沢山の意味合いを含ませようとしてしまいましたが
あえてそうしたかったら教えていただいた複数の言葉を使わせていただきます。
無理に難しくせずにシンプルに伝えてみようと思います。
参考になりました。ご返答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Never mind. (気にしないでいいよ)
(It's) not a big deal. (たいしたことじゃないよ)
Don't worry about it. (心配しないでいいよ)
などの後に、
It happens to anyone. (誰にでもあることだよ)
Accidents happen to anyone. (事故は誰にでもあること)
を付け足せば良いでしょう。
ご返答ありがとうございます。
まだ引き出しが少なくて(特にとっさのときに出てくる言葉は少なくて
いつもはがゆい思いをしていましたが)教えていただいた言葉を忘れないように
いつでも引き出して使えるようにがんばります。
参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 韓国語 韓国語に付いて 1 2023/08/07 15:22
- 英語 No way!の相手の能力や素質を否定する可能性について 5 2023/06/11 18:55
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- 英語 英語圏での表現をご教示ください! 1 2023/04/16 15:26
- その他(言語学・言語) 別々の国で話されるようになっても、それほど 4 2022/05/21 16:20
- 日本語 英語vocabularyの日本語はなんと言いますか? グーグルで、"語彙"と翻訳しますが。 "単語" 3 2022/06/06 17:36
- 英語 友人の母が先週亡くなったのですが、なんと声を掛けたら良いか英語で浮かばず、「お気を落とさないでくださ 4 2022/04/14 00:51
- 大学受験 英単語帳について質問です。 たくさんの回答お待ちしております。 現在高3、産近甲龍志望です。 現在タ 5 2023/08/21 11:50
- 哲学 大規模言語理論といふもの 4 2023/04/30 09:47
- AI・ロボット 大規模言語モデル(LLM)といふもの 1 2023/05/02 07:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
半角のφ
-
日本語では区別されてなくて、...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
approximatelyの省略記述
-
good dayに対してなんと返すの...
-
英単語について
-
refuse+~ing と ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報