dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちのアメショーのオスネコなのですが、ものすごい甘えてきます。
朝は5時くらいからベッドにやってきてはグルグル言いだし、顔や腕をザリザリなめ始め、顔を隠すと器用に手を使い私の顔を持ち上げ舐めます。
一通り満足すると今度はおなかをモミモミしはじめて、七時半起床で仕事に行く私にとって毎日やんなります。
毎日帰ってからはネコじゃらしで遊んだり、思う存分かわいがっているのですが、今もひざの上で寝ています。
とにかくベッタリなので困ってます。
もう一匹居るのですが、そっちはアメショーのメスなのですが、時に甘えに来るくらいです。
なぜオスネコはこんなにも甘えるのでしょうか?
拒絶しまくるのもかわいそうな気がするのですが、どうしたらいいでしょうか?
今はされるがまま、朝5時に起きてます(泣)

A 回答 (7件)

はじめまして。

かわいい猫ちゃんですね~

うちにも男のコ(4歳)と女のコ(3歳)がいますが男のコの方が甘えんぼで人が部屋にいるときは必ず体のどこかを寄り添わせています(夏は暑い!)
一般的には最初の発情期より前に去勢をしたオス猫は幼児性が残り甘えんぼだと言われているそうです。
>おなかをモミモミ
↑の行動は母猫にミルクをねだる子猫の行動が残ってるんだとか。

さて、うちでも2匹ともそれぞれ別の時期に朝の4時ごろから寝ている私の頭にかじりついて、毎日起こされる事がありました。甘えていたりゴハンをねだったり、遊んで欲しかったり理由は色々なようです。
ですが仕事をしていると睡眠時間が減る(しかも毎日)辛さ、よく分かります。
普段からよく遊んであげていて、ゴハンと水も十分に与えているのであれば以下を試してみられてはどうですか?
●とにかく頭から布団をかぶって絶対拒絶(無視)
少しかわいそうに感じますが、その猫ちゃんとは一生のパートナー。だから飼い主として、生活のパートナーとしてお互い快適暮らすためにけじめを付け"今は起きないよ!遊ばないよ!"とアピールすると良いと思います。
すると私の経験では2週間位で"なんだ~起きないんだ~"と猫ちゃんも諦めてくれます。
根気よく怒らず続けてみてください。
がんばってくださいね。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

一応は発情期を一度迎え、子供を作り、それから去勢したんですけどね・・
布団を頭からかぶるっていうのをやってみますね。
問題は最近、手を巧く使い始め、私の顔や手を自分の頭に持っていくことを覚えたので夏布団くらいならめくられそうです(><)
でもこれから冬布団になるのでなかなかネコでは持ち上げられないはず!!
参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2005/09/26 19:27

うちも同じです!!!


でもメスのペルシャです。
ぐるぐるもみもみ凄いです!
かわいいの枠を越えています。
トイレも洗濯もずっとついて来て、ついてくるだけなら可愛いのですが、ずっとにゃーにゃーと言いつづけます。

もう一匹の日本猫は全然違います。
こちらの子は、かわいくてしかたがないです。

猫ってすごい性格違いますね。

わたしも色々試しましたが、可愛がると更にひどくなりました。
それで可愛そうですが思い切って拒絶してみました。
成功です。
今は普通になりました。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

本当、こんなに性格が違うとは思いませんでした。
アメショーの性格はってよく本に載っていたので、似た性格なのかと思ってましたから。。
ブリーダーさんに聞いたら、なんでもアメショーのレッドタビーのオスネコは相当甘えん坊らしいとのこと・・
うちのオスネコはレッド系のカメオクラシックタビーなので当てはまりますね~
拒絶できる自信があまりないのですが・・
がんばってみます
ありがとうございました

お礼日時:2005/09/26 19:29

こんばんは。


朝早く舐めなめするのは、おなかがすいてるのかも?うちのにゃんこは、朝お腹がすくと顔舐めて起こしますよ。
夜のうちに、カリカリ系を置いておいてあげればいいかも。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

おなかですか~
メスネコの方が避妊手術後から太り始めたので、朝と夜だけあげることにして、置き餌を廃止したんですよね・・それが原因なのかもしれませんね・・
とにかくメスネコの食欲があるので夜に置いても食べられてしまうのですよ(泣)
・・でも、ということは辛いですが一度、起きてカリカリを入れて寝ればいいということですね!!
参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2005/09/26 19:24

こんばんわ。

私猫大好きなんですよ。

とにかくべったりというその猫かわいいですね~癒されました。
うちの子もそれくらいベッタリしてくれたらいいのに・・・。

その子は甘えられるあなたがいてとても幸せな猫ですね。

私はこの頃、野良猫でガリガリに痩せていたり、道路で轢かれていたり、かわいそうな場面を見てしまうことが度々あって、つくづく、自分の飼っている子達は可哀想な思いをさせないようにメいっぱい幸せにしてあげようと思っています。

たしかに朝5時は大変ですよね。あんまり舐められるとベロのザラザラが痛くて寝ちゃいられませんよね。

猫の体内時計はほんとに正確なんですよね。。狂いを知らないというか。

どうしたらいいんでしょうね・・・?
この前テレビで、同じじゃれるのでも飛び跳ねる行動は、猫にとったらかなり疲れると言ってましたが。飛び跳ねさせたら、もうちょっと寝ててくれませんかね?

明確な回答でなくてごめんなさい。
あなた自身の健康も気をつけてくださいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうなんですベロのザラザラで皮膚が赤くなってしまって・・

でも参考になります。
夜寝る前に飛び跳ねさせます。
いまだにネコじゃらしで宙返りして飛び跳ねまくってくれるので、夜に散々遊んであげることにします。
ありがとうございました

お礼日時:2005/09/26 19:22

いいんでないの?



慕われて、羨ましいですよ。
うちはではネコを飼うことが出来ないので羨ましいですよ。あなたの気分でつきあってあげればいいんでないの?

今流行りの「甘~い!」って感じですよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

私の気分で付き合う・・
そうですね~ただ朝だけは勘弁ってくらいですね。
ありがとうございました

お礼日時:2005/09/26 19:19

猫にも個性がありますので、幼児性の残っている猫ですと年を取っても甘えまくります。


オス・メスはあまり関係ないようですが、去勢等した時期によって変わるとも言われています。

見分け方としては、起きている時、おでこに手を当ててやります。
気持ちよさそうに押しつけてくるのは、幼児性の残っている猫。
そっぽを向いてしまうのは、大人になっている猫。
(ミルクを飲む時の格好に似ているのです)

ご質問のネコくんはモミモミしてくるとのことですので、かなり幼児性の残っているタイプなのでしょう。
年を取ればじゃれつきは減りますが、甘えはあまりなくなりません、残念ながら。
まぁ、放っておいても寂しくて死ぬことはありませんので、気が向いた時だけ思い切りかわいがってあげてください。

ちなみにうちのネコは、小さい時から抱かれるのが大嫌い(でも膝には入りたい、撫でると逃げる)なので、ちょっとうらやましいです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど~
起きている時おでこに手を当てて押し付けてくるネコは幼児性が残ってるんですか!!
あれれれ・・・オスネコもメスネコも両方押し付けてきました・・・
オスネコの方が激しく押し付けてくるので、やっぱりオスネコは相当幼児ですね~5才なのですが。
首を触るとそのまま横にコテンと倒れてます。
メスネコは帰宅するとバタンと横に倒れて足で踏まれるのを喜びます。

不思議なネコ達でどうしたらいいか??
でも参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2005/09/26 19:18

こんにちは。


どうしたらいいのか、、、の答えはできませんが。。。

とっても微笑ましいですぅ。羨ましい限りですよ!
ウチの子、3匹いますが避妊手術してから1匹の子だけ
物凄くよそよそしい子になってしまって・・・寂しいです。。。
全く甘えんぼが無くなってしまうのってあとで後悔しちゃいますよ~~
朝5時はキツイですが・・・でも可愛いので許してやってください(ダメかなぁ)
その分夜は早めの就寝で、とか。。。。
参考にならず、スミマセン。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

甘えんぼが全く無くなるのは後悔しそうですね・・・

夜早めの就寝・・と言っても夜ベッドに入ると一緒にきて、朝五時の行動をしてから一緒に寝るんですよ。
たぶん夜中に起きてメスネコの側で寝て、朝来る感じなんですよね~
ありがとうございました

お礼日時:2005/09/26 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!