

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ☆
>この気持ちわかって戴けるだけでも気が楽になります
他の方も回答しているし・・・と思ったのですが、一人でも多く共感している方がaya-mamaさんも心強くなるのかな?と思い、私の体験談も投稿しますね!
私の場合、つわりもかなりひどく、辛い日々でしたが、終わったら終わったで今度は、「本当にお腹に赤ちゃん、いるの?」と心配してしまったり・・・。
皆、一人目だったら、同じなんじゃないでしょうか?
だって、胎動がない時って、妊婦でも実感がわかないですよね・・・。
そんな時、私は病院に行ってました!
月1なんて、関係ナイ(笑)
で、エコーしてもらい、赤ちゃんの元気に動いてる心臓を見て安心して、よく帰りの途中に甘い物を食べて帰ってきたもんですよ(*^。^*)おかげで、かなり太っちゃいました。時々、パパとケンカしてしまった後も
「もしかして、悪い影響があったんじゃないか」なんて思って、病院へ・・・。
要するに、ヒマだったんだな~って、思います。
二人目、三人目の赤ちゃん、それから、働く妊婦さんじゃ、考えられないですよね。
私の持論(当時の)は、ママがリラックスしているのが一番!でしたから、検診まで日にちがあったって
気になったら「何だか、お腹が張っているような気がして・・・」とか言って、朝一で病院に行ってました。待合時間が長いと、逆に体に良くないかもしれませんからね。たしか、見てもらうだけなら、1000円くらいだったような気がします。
そうこうしているうちに、お腹が急に大きくなって、
(5ヶ月頃だったかなあ)今度は、今しか出来ない事をしようと思い、パートの面接に行き臨月まで働いていました。もう、働いている時は、時間があっという間だし、もちろん胎動もバンバンありましたから、心配はしませんでしたよ。
やっと、つわりが終わって自由に動ける時です。
楽しんでお過ごし下さいね!
もしも、「赤ちゃんに会いたいな」と思ったら、病院に行けば、すぐ会えますよ。
無事にご出産されますように、お祈りします☆彡
ご回答ありがとうございます!共感して戴けると「私だけじゃないんだ~」と気が楽になります。
確かに、初めてで時間があるから赤ちゃんのことばかり考えてしまうのかもしれませんね。つわりも治まった事だし、今の時期を楽しめるように前向きになりたいと思います。病院も気にせず行っちゃいま~す!
No.6
- 回答日時:
昨年の今頃、同じ気持ちでいました。
気がおかしくなってしまいそうなほど心配で、さらにその不安な気持ちが赤チャンに悪影響ではないか、なんて感じるとさらに・・・。
沢山の方がお気持ち共感されているようですので、詳細は省きますが、その時に出会った絵本で、ふと気が楽になりました。妊娠中はその本を読みながら涙ぐんでしまいましたよ~
「おなかの赤ちゃんとお話ししようよ」
葉 祥明 著 サンマーク出版
元気な赤チャンとご対面できますように!
頑張ってくださいね。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763193 …
No.4
- 回答日時:
ついこの前出産したのですが、ずっと切迫流産→切迫早産という感じだったので安定期に入っても2週に1度は病院に通ってました。
それでも心配なのは心配でした。エコーで赤ちゃんの姿を見たその帰り道、もう不安になってもう一度エコーを見たくなる、という感じで。
上の子のときは、14週からマタニティビクスに通ってました。運動を始める前にかならず心音チェックをします。そのため、上の子のときは週に何度も心音を聴くことができ、けっこう安心して過ごせました。
今回の妊娠ではずっと安静を言い渡されていたので、マタニティビクスどころではなく…心音を聴く器械(心音ちゃんとかいうのが出てます)を思わず買ってしまいそうになりました(結局買わなかったのですが)。
実際は、出血や張りがなければ大丈夫みたいですが、やっぱりお腹の中のことはわかりませんよね。
胎動を感じるようになるとだいぶ安心できるのですが、それでも胎動を感じなくなると(寝てるだけのときでも)これまたすごく不安になるし。
その不安の大きさが、産まれたときの喜びにつながるんですが。
もし何の問題もなければ、マタニティビクスなどの運動に出かけてはいかがでしょう。そのたび赤ちゃんのチェックはしますから、安心できますよ。体重管理にも体力づくりにもいいですから。おススメします。
心音ちゃんという器械があるのですね。購入しようかな・・・。
マタニティビクス良いですね。心配症、運動不足の私なのでさっそく探してみようと思います。
この不安が生まれた時の喜びと思ってがんばります。ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
ものすご~く解ります! 私も一緒です。
私は現在12週後半。先週からつわりが軽くなり、体は楽になったけど不安でしかたありません。
10週の診察で「次は4週間後でいいですよ」といわれたものの、心配でしかたありません。心配しすぎで、今度はストレスで吐き気と胃痛がしてきました。
もう耐え切れず、11週で病院に行ってきちゃいました。
今もまた病院にいって赤ちゃんをみたくてたまりません。
12週過ぎて心音が確認できて経過が順調なら、流産の心配はぐっと少なくなるとは聞きますが、やっぱり自分の目で確かめたい。
格安で超音波診断機が売ってたら、自宅用に一台欲しいなぁと思ってしまいます。そうすれば毎日赤ちゃんと会えるのになぁ。
早く安定期になって欲しいです。(安定期でも心配するかもしれないけど)
まったく同感です!!格安で超音波診断機が購入できでば絶対買いますね。毎日確認したいですね~(笑)看護婦さんも12週過ぎれば流産の心配もないと言って下さいましたが、心配で心配で・・・。
ご回答、大変励みになりました。ありがとうございます。
お互いがんばりましょうね。
No.2
- 回答日時:
そういうものですよね。
つわりが酷いときは「私いったいこれからどうなっちゃうんだろう」と思い、治まってしまえば今度は「赤ちゃん生きてるのかな」って。もう少ししたら胎動がわかって、そうしたら生きてるなってわかるんですけどね。
流産の兆しといえばやはり多めの出血や下腹部の我慢できない痛みだと思います。
靭帯の引き攣れの場合は、横になってしばらく休んだら治まるので、これは問題ありません。
しばらく横になっても痛みが治まらなかったり、出血があればすぐに産婦人科に電話して(診察時間内のほうが良いですが、緊急の場合はいつでも大丈夫です。)、指示を受けてください。
緊急の処置が必要なら今すぐ来てくださいといわれますし、問題が無ければ安静にして様子を見てくださいといわれます。
不安ならなんだかんだと理由をつけて何回も病院で見てもらうのもいいとおもいます。私は実際そうしましたよ(笑)。
そういうものですか・・・(笑)私一人が おおげさに心配しているように思っていました。でも気が楽になりました ありがとうございます。
私も心配でたまならくなったら見て戴く様にします(笑)
No.1
- 回答日時:
臨月の妊婦です。
ご懐妊おめでとうございます^^
ツワリから解放されると、スコンと抜けた感じがして
今までのは何だったんだ?って戸惑いますよね。
お腹(特に下腹部)が痛いとか、出血があったとかが無い限り
流産の心配はないと考えて大丈夫なはずです。
検診も月1で、今までよりもお医者様に診て頂ける回数が増えた分
不安な事もすぐ聞けると思えば、ちょっと気が楽になりませんか?
どうしても不安がある場合は、病院に電話するのが一番です。
参考URL:http://pigeon.info/ninshin/a/a_1.htm
そうなんです!ツワリから解放されて気が抜けた感じです。
腹痛も出血もありません。検診は月2→1減ったので赤ちゃんの確認ができなくて不安です。
参考URLありがとうございます。早速お気に入りに登録させて戴きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠12週の妊婦です。 検診での先生のことで質問があります。 3-4週ほど前に切迫流産と診断され、自 4 2023/05/02 02:11
- その他(妊娠・出産・子育て) 12月に流産の手術をしました。 流産後は妊娠がしやすいということ、 次の妊活は2〜3回は生理がきてか 2 2023/02/20 00:10
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- 妊娠 妊娠が信じられない 6 2023/04/20 15:04
- 子育て 産後うつがつらく、いつ良くなるのか、真っ暗なトンネルの中にいる気持ちです。 39歳女性、10月末に女 6 2022/12/01 14:12
- 妊娠 私の3番目の45才の姉が2年不妊治療して妊娠できました。13週目です。今月の23日の午後に染色体の検 5 2022/04/11 23:49
- 避妊 至急!!どちらが父親か教えてください。 4 2022/05/26 22:31
- 妊娠 切迫早産 1 2022/04/19 11:17
- 妊娠 もしかして双子なのかな…? 1 2022/09/19 14:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変な質問をしますが、 妊婦は白...
-
双子の可能性??
-
妊娠週数と赤ちゃんの大きさが...
-
現在臨月、尿が出ません。
-
赤ちゃんを大きくする為には?
-
9w 胎嚢の大きさが心配
-
ショックです。羊水やお腹の赤...
-
妊娠後期 お腹の脈打
-
赤ちゃんはなぜお腹の中で逆さ...
-
胎嚢
-
胎児の片側腎臓が機能していな...
-
妊娠26週 赤ちゃんの大きさ
-
妊娠4ヶ月後半 ソファーから...
-
今日で5w0dになります。 茶褐色...
-
胎盤が石灰化していると言われ...
-
羊水について
-
妊娠8ヶ月で胎児に腹水がある...
-
胎児の頭の大きさについて
-
妊娠6ヶ月☆お腹に伝わる脈?…赤...
-
食べすぎで赤ちゃんは圧死する?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変な質問をしますが、 妊婦は白...
-
胎嚢の中の白いもの
-
妊娠初期です。 心拍も確認でき...
-
胎動?一定のリズムでドクドク...
-
羊水が少ない?
-
妊娠6週目なのですが…
-
妊娠後期 お腹の脈打
-
妊娠初期、立ち仕事はOK?
-
妊娠10週目なのですが、赤ちゃ...
-
肛門で胎動がする
-
今は13週なんですが、先月の9週...
-
妊娠7ヵ月の妊婦です。階段で...
-
妊娠中の座り方
-
エコーで胎児の頭が小さいと言...
-
エコーで赤ちゃんが動いている...
-
胎児の頭が小さいと言われた(ー...
-
赤ちゃん レザーのバック舐める
-
現在臨月、尿が出ません。
-
妊娠中~出産後くらいのダンド...
-
【妊娠5か月】お腹の赤ちゃん...
おすすめ情報