アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1649234
で質問をしたものです。
そのときはいといろとご回答ありがとうございます。

オークション詐欺にあってしまい、少額訴訟をおこしたのですが、相手が訴状を不在ということで受け取りません。そこで相手方の住所にいって表札の有無などを確認して相手がそこにいることを証明しなくてはならなくなりました。
前回ご質問と裁判所書記官からの話で、表札の有無の確認、郵便物がポストにたまっているかの確認、電気メーターが動いているかの確認、住民票をもってくる、というところまではやろうと思うのですが
他に何か相手がそこにいるということを証明するよい方法があればお知恵を拝借したいと思いご質問しました。
他の情報としては
・携帯電話にはでるが催促するといも逆切れする。
・固定電話は最初はでたが今は誰もでない。つながってはいる。
・相手は公営住宅にすんでる。
・公営住宅にすんでるので他に家族が住んでると思うのだが固定電話は最初にでたっきりなぜか誰もでない。
・警察に被害届をだしていて捜査状況を軽く教えてもらったところ相手はその住所にはいるそうです(本当は捜査状況は教えてもらえないそうですが内密にということで教えてもらいました。)ただ事件が小さいだけに被害届だけでは警察は動きがかなり鈍いです。
・内容証明も送ったが受け取らず不在で戻ってきた。

ということです。他によい方法あればお願いいたします。
また、そこにいったら相手を直接呼び出したほうがいいでしょうか?
ちょっと相手が電話では逆切れしたり、切れたかと思うと「すいません」と突然何度も謝りだしたり、ちょっと精神的におかしい気がして直接会うのは怖いきもするんですが、やっぱり行ったら呼び出したほうがよいでしょうか。刺されたりはないかな(汗)

A 回答 (1件)

 数年前に閉鎖された「大夜逃げ学」というその方面の方に絶大な人気のあったサイトがあります。

取り立てのテクニックが虚実?こもごもに書かれていますが、まさしくご質問の目的である現調(現地調査)の場面もいろいろ登場し大変参考になります。今ではアーカイブでしか読むことはできませんが、検索して読んでみてください。結構ボリュームがあるので読むにも時間がかかります。
 要するに実際に(誰かが)住んでいるということを証明できれば良さそうです。実際に出会ってトラブルになり、怪我をさせられたり、傷つけると面倒なことになります。決着は裁判所でつけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こういったサイトがあったのですね。知らなかったです。
早速アーカイブを読ませてもらっています。
非常に参考になりそうです。
近所の聞き込みって事実を近所に言ってしまってよいのだろうか…
直接会うと確かにトラブルになりそうなので
なるだけ避けるようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/19 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!