
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Q/通信速度が54Mbpsと11Mbpsってどの程度の差があるものですか。
A/既に回答があるように、およそ5倍の差がありますが、実質速度は11Mbpsで平均その7割以上(7.5Mbps~)、54Mbpsで8割以上(40Mbps~)の速度となりますので、その差はもう少し大きくなるかもしれません。
ちなみに、無線ではない一般的なLANが今の主力回線速度の100BASE規格で最大100Mbps(これは光ファイバ接続と同じ速度で、平均は80Mbps~)となります。
100Mbpsは毎秒でおよそ12MB程度のデータをやりとり出来る速さで、CD1枚分のデータをおよそ1分10秒程度でダウンロードできる速度。
54Mはだいたい半分ですから2分ぐらいでダウンロードできます。これは、最大速度で常にアクセスできたと仮定した場合のものであり、実際にこの時間よりはわずかに遅くなるケースがあります。
11Mbpsでは数分~かかります。
ちなみに、DVDの映像のビットレートが最大で10.5Mbps(全ビットストリームの合計、内映像は9.8Mbps以下)になりますので、11MbpsはDVDの映像をそのまま転送しリアルタイムで別のコンピュータで再生すると仮定した場合、ぎりぎりか苦しいぐらいの速度とも言えます。
Q/また5GHz帯と2.4GHz帯の54Mbpsではどちらかが早いのでしょうか?
A/一般に5GHzのa通信と2,4GHzのg通信では、最大速度に差はありません。誤差の範囲です。ただし、電波の減衰率は信号周波数が高いほど大きくなるため、同じ速度なら周波数が低いほど減衰率は低く有利になります。そのため、aよりgの方が速度は出やすいという特徴があります。
まあ、そもそも無線に限ればSuperA/Gが使える無線機器ならそれを使うのが一番高速に接続できますけどね。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/3788.h …
No.2
- 回答日時:
>54Mbpsと11Mbpsってどの程度の差
無線LANの話だと思いますが、基本的にbpsとは、1秒間に何ビットのデータを転送できるかを示します。
つまり、54Mと11Mでは、規格上では約5倍の差があります。
http://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/ab …
ちなみに、1バイトは8BITですが、ネット等での通信時には、ファイルサイズの他に、ヘッダ情報等の付加情報が必要ですので、注意。
>5GHz帯と2.4GHz帯の54Mbpsではどちらかが早い
どちらも54Mbpsなら、規格上の速度は同じです。
ただし、電波環境によって通信速度は変化します。
周波数帯によって、電波の特性が異なりますので、使用環境に合わせた規格をご利用下さい。
参考
http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/wi …
尚、最近5.2GHz帯54MbpsのIEEE802.11aは、規格変更されたので、購入時には注意しましょう。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/n …
No.1
- 回答日時:
Bpsは、1秒間にどれ位のデータを伝播できるかという値です。
よって、単純計算だと54Mbpsは11MBps54/11早いことになります。具体的に言うと、50Mのファイルをダウンロードするのに、54Mbpsであれば約1秒、11Mbpsでは約5秒かかる事になります。
帯域ですが、高帯域の方がそれだけ大量にデータ伝播できるので、2.4GHzより5GHzの方が速度は速い事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ADSL回線で、無線LAN 11nにした...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
光回線について質問です
-
電波の指向性について
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
ビジネスホンαRXの外線ボタンが...
-
一週間前にスマホを紛失しました…
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
Softbank光でDDNS設定
-
110パネル
-
128kbpsに通信速度制限されると...
-
Audacityでファイルサイズを小...
-
最近突然自分の部屋の電波が悪...
-
iPhone同士なのですがショート...
-
ncp-hg100/cellularモデルでWi-...
-
GPRSとは何ですか?
-
SoftBank 740C SIMをX02Tへ
-
天気による無線通信の変化
-
「WHR-G301N」を中継器として使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
ソフトバンクの電話線なし置き...
-
WHR-AMG54のSSIDとパスワード
-
wifiの回線が9.6mbpsしか出ない...
-
インターネットの接続速度について
-
auのhomecubeではなく市販品の...
-
フレッツ光100mbpsからドコモ光...
-
J-COM in my roomの速度
-
無線ルータの最新版では、実測...
-
Wi-Fiの速度について かなり遅...
-
無線LANに書いてある300Mbpsと...
-
IPv6 IPoE接続について。
-
Wi-Fiについて Wi-Fiのスピード...
-
インターネットのスピードテス...
-
無線ルーターで、300Mや40...
-
ワイヤレス速度
-
ネットワーク速度が遅いのが改...
-
家は前はNTT東日本でフレッツ光...
-
回線速度が遅いので改善したいです
-
複数のネット回線を多重化して...
おすすめ情報