dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Compaq Visual Fortran 6をWindowsXPにインストールしようと格闘してます。
でもあと2週間以内には使える様な状態にせねばならず私の1人の力ではムリなので、どうか皆さん助けてください!m(_ _)m

エラーの概要についてですが、

まず、Typicalを選択して"Compaq Visual Fortran 6"というフォルダーにインストールするように選択すると
96%完了したら以下のメッセージが出てきます
《Setup was unable to create the program folder named "Compaq Visual Fortran 6". Please create a folder named "Compaq Visual Fortran 6" in the Start menu Programs folder and retry the installation. If the problem persist, contact Compaq Company. Corp.》
とでます。

そこでスタートメニューに"Compaq Visual Fortran 6"と言う名のフォルダを作って再インストールしても結果は同じです・・・。
一体どうしたらいいのでしょうか?

ちなみにパソコンはFujitsuのFMV-BIBL NB18CでOSは
XPのHome Edition Version 2002でService Pack 2というものです。

どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 はじめまして。



 Compaq Visual Fortran は、CompaqからXLsoft社へ管理が移管されたようです。

 XLsoft http://xlsoft.com/jp/index.html

 そこで、お尋ねのエラーに関連すると思われる事例がありましたので転載しておきます。

--<以下引用>-------------------------------------
インストールで 91% (または 96%) まで実行したところで失敗します。
19-Oct-2000

Administrator のアカウントでインストールを実行していることを確認してください (Windows NT/2000 のみ)。また、次の方法を実行してみてください。

「x86\setup -fdebug.ins」を実行してインストールしてください。これにより、インストレーション・スクリプトのデバッグ・バージョンを使用します。エラーが発生した場所で、「Function on line nnn returned status = nnn」というメッセージが表示されます。メッセージを無視して、インストレーションを継続してください。VF のプログラム・フォルダを手動で設定する必要があります。
REGEDIT.EXE を実行し、キー「HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon\Shell」のデータ値を確認してください (Windows 95 の場合は、Windows\System.ini ファイルの [Boot] セクションの Shell= の行を確認してください)。この値が「explorer.exe」でなければ (システムによっては「explorer.exe userhook.exe」となっているかもしれません)、現在の値をメモした後、「explorer.exe」に変更し、REGEDIT.EXE を終了して、システムをリブートした上で、再度インストールしてみてください。既に上述の -fdebug.ins を指定してインストールしていれば、VF をアンインストールした上で再インストールしてください。また、インストレーションが成功した場合、再度 REGEDIT.EXE を実行し、元のデータ値に戻しておく必要があります。
---<引用終り>------------------------------------
※引用URL http://xlsoft.com/jp/products/intel/cvf/visual/f …

 ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

vowow様、回答ありがとうございます。m(_ _)m
しかし、私のCDにはfdebug.insというファイルがなく、debugというインターネット通信設定のファイルがあり、クリックしても何も起こらないのですが・・・

そして【VF のプログラム・フォルダを手動で設定する必要があります】がちょっとわからなくって・・・

スイマセン、アホで・・・(^、^A)

お礼日時:2005/09/20 03:10

>しかし、私のCDにはfdebug.insというファイルがなく、debugというインターネット通信設定のファイルがあり、クリックしても何も起こらないのですが・・・



 まず最初にお断りしておきますが、私は同アプリケーションソフトを使用した事はありませんので、飽くまで一番的なソフトウェアの動作から考えられる推論だということを申し上げておきます。

 最初に【「x86\setup -fdebug.ins」を実行してインストールしてください。】という指示からして、多分コマンドラインからの実行が指示されているのだと思いますが、CD内の「x86フォルダ内にあるsetup.exeにオプションスイッチとして-fdebug.insを付けなさい」という意味ですので、まずファイルの有る無しに関わらず指示通り実行してみてください。

>>エラーが発生した場所で、「Function on line nnn returned status = nnn」というメッセージが表示されます。

 というエラー以外のエラーが出たら、その時点で対策を考えられた方が良いです。

>debugというインターネット通信設定のファイルがあり、クリックしても何も起こらないのですが・・・

 インストール等の場合は特に・・・ というか、名前が似ているというだけで不用意にプログラムを動作させるような事はやめられた方が賢明です。Windowsの場合は特に、ファイル名が違うということは意味が有って違う訳ですから、他のプログラムが起動後バックグラウンドで走り続ける事もありますので、想定外のトラブルの原因となります。

>そして【VF のプログラム・フォルダを手動で設定する必要があります】がちょっとわからなくって・・・

 これは、多分インストールプログラムが自動的に自分が入るためのフォルダを自動生成してくれない仕様なのだと思います。当初ご自分で作業されたとおり・・・

>そこでスタートメニューに"Compaq Visual Fortran 6"と言う名のフォルダを作って再インストールしても・・・

 という作業をしてください。という意味だと考えます。

>スイマセン、アホで・・・(^、^A)

 ご自分なりに、色々と勉強しながら調べられた結果のご質問だと思いますので、むやみに卑下する必要はありません。最初から詳しい人などどこの世界にも存在しません。今回試行錯誤された結果は、必ず身になると思いますので、頑張ってトライしてみてください。

 私も、わかる範囲でお答えしたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
何とか試行錯誤で「x86\setup -fdebug.ins」を実行させる事に成功しました!。
その後無事100%インストール完了する事が出来ました。
ただ、エラーのメッセージの分が違ったのが気になりますがソレはご愛嬌ですね。(^、^A)
ホントにありがとうございました。
実は期限があと1週間切っててどうしようかあせってたんです。ホントに助かりました。

お礼日時:2005/09/24 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!