
No.4
- 回答日時:
半年前中古だけで組み立てた例
MB ギガバイトのソケットA機4500円
CPU でゅろん1.3G 2600円
メモリ DDR333 256MB一枚2600円
HDD 旧機から流用
光学ドライブ コンボドライブ 3450円
ケース 電源付4000円
OS XPHome 13400円
合計27950円
まぁ、中古の寄せ集めは苦労した(笑)
5万あれば、ショップの組み立てキットでそこそこの性能のものが来ます。
解からなければ、ショップで気軽に聞けるし、初心者はこっちのほうがいいかも。
1000円出して、雑誌、日経WinPCでも買おう!
ご回答ありがとうございます。
田舎者なので中古パーツをそろえるまで苦労しそうです。
組み立てキット、価格調査の時に一緒に調べてみます。
日経WinPCは明日にでも買ってみます。
貴重なご意見ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
全て価格.comの最安値での値段ですので実際はもう少しすると思いますが
ギリギリでいくなら
Athlon64 3000+が16500円
ECSのRS480-Mが9500円 ↓
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKe …
メモリはDDR400の512が4500円
ドライブは基本はCD-ROMでもいいですけど頑張ってLG製の5500円ぐらいのもの
ここまでで約36000円ですから
あとFDD、HDD、ケースに14000円ぐらいですかね
ちなみにマザーにグラフィックはオンボードですので、50000円でも頑張ればAthlon64 3000+で組めます
ご回答ありがとうございます。
Athlon64でも狙えるんですね。
こちらは田舎なので、今度の連休にショップに行って価格調査してきたいと思います。
これだともう少し予算をがんばれば私には贅沢なパソコンができそうです。
でもOSとOFFICEが高価だから、予算の捻出はむずかしいかなぁ~
貴重なご意見どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
本体のみで5万ということだと、下手に自作するよりは、
ショップブランドのものが良いかもしれません。
CPUなども当然廉価版のセンプロンだとかセレロンになりそうですが、
オフィス関連のソフトとDVD鑑賞くらいなら
別にさほど馬力のあるCPUは必要ないでしょう。
但しあとからあれもしたい、これもしたい、ということであれば
あまりケチらないほうが良いかもしれません。
昔から言いますでしょう、「安物買いの銭失い」って。
私が人にその条件で頼まれたら、
オンボード満載の安い互換チップのマザー
(8000円以下くらいの怪しいやつ)を選んで、
ケースは激安の\3000くらいの電源付きのもの。
CPUはマザーに合わせますが、センプロンかな。
あとはHDDと光学ドライブ合計で1.5万くらいで探します。
キーボード、マウス、スピーカーは「3点どう?」みたいなのでごまかす。
浮いたお金は作業工賃として頂くってところでしょう。
でもハッキリ言って、自分ではこんなPCいらないな。
この回答への補足
別にあなたに作成依頼なんかしてませんよ。
浮いた金を作業工賃って何ですか?
自分で作ってみようとしているのにそれが何か関係あるのですか?
私はあれもしたい、これもしたいなんて一言もいってません、用途はきちんと質問で具体的に言っております。
>8000円以下くらいの怪しいやつ
8000円以下のマザーボードは全て怪しいのですか?
一体何が怪しいのですか?
>でもハッキリ言って、自分ではこんなPCいらないな。
あなたにとっていらないPCをこんな誰でも閲覧できる掲示板で発表して何の得があるのですか?
私はそんな質問した覚えはありませんけど。
質問者である私を不快にさせるのが目的でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC転売
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
SSDの置換について
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
パソコンをネットで売る前にデ...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
モバイルPC(2020年製造)で、バ...
-
中古のPCのコスパについて
-
Amazonの整備済み品としてパソ...
-
USBキーボードを外すと、起動で...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
ゲーム用PCについて
-
Windows11のノートパソコンを中...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
5万円しないNECの低スペックノ...
-
中古パソコンの購入の是非につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メーカー製PCから自作へのパー...
-
dellのPCの中身を流用したい
-
PCケースの再利用
-
自作パソコンについて
-
PCの自作に詳しい方、教えて下...
-
自作PC指南お願いします
-
BTOPCでHDD4台追加できるPC
-
2.5万でこの性能
-
【再度質問】PCを初めて自作す...
-
既存のPCをできるだけ安くデュ...
-
BTOについて相談です
-
(映像作り)映像編集用パソコ...
-
PC1'sでパーツを買って、自作で...
-
ベアボーンPCについて勝手な...
-
メーカー製PCの載せ替え
-
グラフィックボードとマザーボ...
-
グラフィックボードのON/OFF切...
-
グラボなしのpcでブルアカはプ...
-
UEFIグラボへの対応
-
gpuグラボのブラウジング時の消...
おすすめ情報