重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

CPU E8400
メモリ 4G
DVD スーパーマルチ
ミドルタワーケース

これで2.5万です。

自分で用意するものは
電源
OS(windows7)
HDD
必要ならグラボ

電源は82+のいいやつがあるので買うのはOSとHDDのみです。
予算が余れば9600GTのグラボをつける予定です。


OSはパッケージ版を買えば64bitと32bit両方ついてくるみたいですが、DSP版は最初に買ったほうだけなんでしょうか?
基本的にはこれから周辺機器をそろえていくので過去の財産とかはないのですがそういった場合は64bitで問題ないでしょうか?

話は戻りますが、このPC買いますか?
(知人のおさがりです)

A 回答 (22件中1~10件)

ぼったくりはいくらなんでも知人に失礼。


オークションに出せばもっと高く売れるものをその値段で提供してくれるなら良心的です。

予測ですけどケースは購入時1万以上、ものによっては2万近くしてると思います。

AthlonIIX4と安物パーツの最安情報だけで組めばそりゃ同価格帯になるでしょうが、私ならE8400選びます。
知人なら出所もはっきりしてるし、中古といえど電源とHDDは新規で購入するならそれほど気にすることもありません。

なによりAthlonIIX4の方が性能上と出てますが、大半の用途ではE8400の方が上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

疑い始めてただけに良心的ということでホッとしました。

お礼日時:2009/12/08 04:05

>話は戻りますが、このPC買いますか?


欲しいなら買いですし、確実にお得でしょうね!
すごく安い!!ってわけではないですが安いくて性能もそこそこ
いい買い物だと思いますよ

かって間違いはありません!!確実に
逆にコレを高いとかぼったくりとかいう理由がわかりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買いました。
たしかにこの性能なら十分いい買い物だったと思います。

お礼日時:2009/12/19 15:09

結局マザーもメモリも詳細分からずじまいのようですね。


判断して欲しいと言いながら、知人に聞く気もなさそうだし。
これでG31マザーとバルクでモジュール規格バラバラの
寄せ集めメモリ4Gだったら泣ける。
    • good
    • 0

私の回答ですかね?


新品で安価に組めて性能も悪く無いですよという話しかしてません。
数千円安く上げるために中古買えなんて一度も言ってないですし、
私は他の回答でも中古やオークション勧めませんよ。

用途も各パーツの詳細も「わかりません」との事で出されて無い。
私もオークションなどリスクが大きいので勧めない方針ですが、
詳細不明のパーツの時点でリスク的には全くメリットが無い。
それを買いだとは勧めないだけの話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買いました。
正常稼動してるのでとりあえず満足です

お礼日時:2009/12/19 15:08

数千円安くおさえるために血眼で中古探したり、せっかくいいケースついてるのにわざわざ新しく購入する必要もないですね。



オークションでパーツ単位で安いもの見つけても結局送料などでチャラになってしまうし、何よりどこの誰がどんな状態で使ってたか分からないものをかき集めて組むのはリスクが高いです。

自分の意見を否定されて熱くなってますが、冷静に見れば十分安く「良心的」なことがわかるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買いました。
いい買い物で満足です

お礼日時:2009/12/19 15:07

>2万5千は安いみたいなので



ヤフオクどう見たか分かりませんが、安いとこじゃ
中古ケースが5000円台、新品10000万前後、全部込みで見ても2.5万。
金額ベースの判断材料なので、こっち買えという事じゃないですよ。
別に2.5万で買うの反対するわけでも無いですし。

安価ケースとパーツなら金額上がるどころか逆に下がりますよ。
AMD構成なら性能も悪く無いし、無理に安価ケースにしなくとも
MiniP180でも買えば無難に組めますけど。
通販は品薄高騰中ですが店舗在庫なら8000円台で買えるし、
MATXですが電源選ばずに大型パーツも使えて冷却面も良くなる良品。
その分、P18系の特徴である静音に関して他よりは劣りますけどね。

これまた買えと言ってる訳じゃないですが、
自作やるならこういうの知っておいて損しないと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらくほったらかしにしてしまいました。
すみません。

買いました

お礼日時:2009/12/19 15:06

どんな用途であれその構成でその値段なら即買いですね。



なぜわざわざ金額上乗せして安物ケースと安物パーツで組みなおす必要がありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

決心が付きました。
買いでいこうと思います

お礼日時:2009/12/08 14:24

中古でP180だとしたら金額はオークションとほぼ同額。


良心的でも無いですが、新品で揃えるよりは安いし、
金額よりはパーツ気に入ってるかどうかでしょうけど。
E8400がどの程度かはココどうぞ。
http://www.dosv.jp/feature/0912/03.htm
全てマルチスレッド向けベンチなので4コアに傾倒した結果ですが、
最近のアプリはほぼマルチ対応なので今後を見るには向いてます。

P18系で組むとして、82+のいいやつがMODUならケーブル長に注意。
裏配線キッチリやらないと内部で纏めるのが大変なケースですが、
MODUのケーブル長が足りないので延長するか諦めて内部で垂らすか。
垂らすとエアフローはすこぶる悪い。
その場合、9600GTより外排気型が多いHD4670などRadeon系がお勧め。
将来的にGTXクラスのグラボ使う場合も工夫が必要になるケース
なんですが、その辺は大丈夫ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オークションでバラバラで買うと面倒くさいし、ちらっとヤフオク見てみましたがやはり2万5千は安いみたいなので買いでいこうと思います。

お礼日時:2009/12/08 14:23

>この値段なら買いか?というのが知りたかっただけです



それを判断するのに詳細な情報が要ると回答側は思ってるわけですが。
わからないならその知人に聞けば済む話なわけで。
マザーにしろオンボードVGAが付いていないものなら
最初からグラボが必要なわけで予算余ればとか言ってられないし。
そうなるとオンボードの性能が良くて安いAMD構成で組んだ方が
初期投資は抑えられるという事になる。
ネットサーフィンならメモリーコントローラー載ってるAMDCPUの方が
体感的な速度は上がるし、LGA775よりも拡張性はあるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グラボはなくても使えるそうです。

お礼日時:2009/12/08 14:19

買いませんし、売りません。


どうせ、部品取りした余りです。
そんな物を2万5千円で売るなんて、気が知れません。

と言うかマザーボード無いじゃん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

部品取りした余りは価値なしですか?

マザーはついてますよ。ずいぶん前に書きました。

お礼日時:2009/12/08 04:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!