
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ありますよ、かつての網走番外地のように。
たとえば海上自衛隊の厚木航空基地隊の所在地は 郵便番号252-1101 神奈川県綾瀬市無番地です。
このように日本には数多くの無番地の土地があります。
この無番地の土地の所有権者は国にあります。
なぜならば、だれかが土地を取得し所有権移転をするためには、最初に地番をつけるための「表示登記」をしなければなりません。
その地番がないということは国有地となるわけです。
ご回答ありがとうございます。
なるほど!国有地には地番(っていうんですね)がつかないわけですね。皇居に地番がないのは知っていたのですが、そういう訳だったんですか。
とてもスッキリしました。ありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
ホントだ。ないですね。現実をつきつけられ、目が覚めました。がんばろう、プログラム改修。
ありがとうございました!

No.5
- 回答日時:
無番地すらあちこちにあります。
例えば東京都八丈支庁青ヶ島。ここは全域無番地です。
税金徴収する為に番地を付ける必要があるそうですが、徴収する税額より土地調査にかかる費用が高すぎ&交通不便(S40年代まで年間8~10回しか船が来なかった)で、調査をしなかった為今でも無番地です。
又、あまりにも山の中だったりすると番地がありません。
山奥等のスキー場ではありがちです。
又ちょっと外れますが、静岡県下田市の中心部は「下田市X-X-X」です。
ご回答ありががとうございます。
そういえば、今は八丈支庁っていう言い方をするんですか?昔は八丈島でしたよね、たしか・・・。
市に直接地番がつくところもあるんですか。深いですね、住所って。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
「番外地」のことでしょうか?
町名まではあるけど、番地の無い住所は日本各地に結構あるはずです。
以前、旅行先で泊まった宿もそうだった気が・・・(宿名は忘れてしまいましたが。)
たいして参考にもなりませんが、ここ↓の下の方にちょこっとだけ番外地に付いて触れています。
http://pucchi.net/hokkaido/geo/address2.php
参考URL:http://pucchi.net/hokkaido/geo/address2.php
ご回答ありがとうございます。
やっぱりあるんですねぇ。顧客管理のシステムを作っていて、丁番地号がない住所なんてないよねぇ、という多数決になってました。危ないところでした。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 ここの会社概要にある住所は存在しますか? 購入したい商品があるのですが会社概要をみたところ電話番号も 6 2022/08/26 17:25
- 相続・遺言 自筆遺言書における不動産の表示の仕方 2 2022/04/19 10:43
- SEO ホームページを作る際の質問です 1 2023/06/07 18:50
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- Google Maps 郵便番号を Google マップで調べる方法を教えてください 環境としては 日本に滞在して間もない 3 2022/03/23 12:25
- 法学 外国会社の登記 (日本における代表者の住所の移転の登記等) 会社法第935条について 1 2022/05/24 17:28
- その他(法律) 法人登記簿の読み方(本店住所について) 4 2023/07/23 14:43
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届けを出した日に新住民票の取得は可能ですか? 1 2022/05/08 21:36
- 先物取引 海外在住者用の証券取引 1 2022/07/24 19:52
- 政治 日本のスマートフォンに竹島を日本のネビゲーションの地道設定の依頼します。! 5 2023/08/14 05:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報