dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

インターネットプロバイダの契約を変更する際、当時申し込んでいた時と社名が変わってしまったため「社名変更したことを証明できる登記簿謄本も添付して必要書類を郵送してください」と言われました。

登記簿謄本取得に関するページを調べていたのですが、法務局で何を請求すれば社名変更を証明できる書類が取得できるのか分かりません。

・社名変更を証明できる登記簿謄本の種類は何なのか
・その際必要な情報
 (調べた限りでは社名変更前の『会社名』と『会社住所』のみ?)
 ※社名だけでなく住所も変更になっています

をお教えいただければ幸いです。

どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>登記簿謄本取得に関するページを調べていたのですが、法務局で何を請求すれば社名変更を証明できる書類が取得できるのか分かりません。



登記簿の写しですけど?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/21 17:05

履歴事項全部証明書ではないでしょうか?


手書きなどの謄本であった期間の変更で、その後コンピュータ化されている場合には、必要に応じて閉鎖登記簿謄本、さらには履歴事項全部証明書などでつながりも証明が必要かもしれませんね。

私の会社では、提出先が役所や金融機関がほとんどですから、履歴事項全部証明書を取得するようにしています。これだと役員変更の履歴を含め、登記内容の変更のほとんどがわかりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

履歴事項全部証明書にしておけば間違いなさそうですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/21 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!