
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
法律には詳しくないですが、
○番地○号は「地番」で、あくまで登記上の土地の管理番号
○番○号は「住居表示」で住居の門の位置を示す番号
という大きな違いがあります。
地番は1458-2などのように桁数が多くなる上に
土地の権利と共に移動したり消滅てしまうことも多いため
そのまま住所として使うには都合が悪いということで作られたのが住居表示です。
役割が違うのでこれらは共存しています。
詳しくはwikipediaの項目を参照されてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E5%B1%85% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
丁・番地・号のない住所
-
5
住所の「無番地 」って住所の一...
-
6
家の庭に、母屋とは別の一戸建...
-
7
複数の抵当権抹消を一括申請で...
-
8
地番で場所を調べるには
-
9
固定資産評価証明書に書かれて...
-
10
法務局で取得可能なものは?(...
-
11
役所が間違って付けた住居表示...
-
12
一年半前に賃貸契約したのです...
-
13
社会福祉法人が有する社会福祉...
-
14
代表取締役の住所はどこで調べ...
-
15
○○番地○号と○○番○号の違い
-
16
法務局の職員が訪問調査にくる...
-
17
社名変更を証明する書類
-
18
監査役の死亡
-
19
住所の番地を変更できますか?
-
20
登記簿謄本から記載内容を消す...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter