![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
住所の表記について気になって調べていて、
現状下記のような認識なのですが、概ね合っていますでしょうか。
地番表示 : (例)1丁目2番地の3 マンション405号
・「番地」を使う
・「号」はない
・「の」は古い表記の場合だと入ることもある
住居表示 : (例)1丁目2番3号 マンション405号
・「番」を使う
住居表示の場合、「号」が2つになってしまいますが、
建物名の方は「号室」の方がいいのでしょうか。
また、自分の家の住所には「丁目」が存在しません。
ある地区とない地区の違いが調べてもイマイチ分からないのですが、何故なのでしょうか。(1丁目しか存在しないから?)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
地番表示は、土地に付けられた番号です。
(号は付かない)住居表示は、建物(家)につけられた番号です。(号が付く。古くなら住み続けている場合は付いてない場合もある)これが基本です。
従いまして、本籍地などは土地の番号を表しますので、何丁目何番地で終わりです。ご質問の何丁目何番地の次に「の」が入る場合の地番表示は土地の区画整理が出来ていない土地に多いです。
尚、土地の区画整理が出来ている、例えばですが新興住宅地に本籍地を定めた場合、何丁目何番での表記になります。その後に号が付くと住居表示になります。従いまして、本籍地が、何丁目何番で終わっている人は、本籍地を転籍したのだと言うことがすぐに分かります。
尚、丁目しか存在しない住所地は、古くからそれを継続していることを表します。そして、土地の区画整理が行われていないことを証明していますので、本籍地も現住所も同じケースだと考えられます。
●地番表示 : (例)1丁目2番地の3 マンション405号
・「番地」を使う
・「号」はない
・「の」は古い表記の場合だと入ることもある
↑、最初のは地番表示ではありません。住居表示です。
最初のケースだと現在の表記は、1丁目2番地の3ー405号となりますが、
「の」が入らないのが多いです。それと「番地」の「地」が入るのは少ないです。
番地が付いてその次に号が付く住所は、古くからの住所地(新興住宅地でないという意味)で、区画整理が行われたところです。
「の」は、おっしゃる通り古い表記だと入る場合がありますが、大変少ないです。尚、地方によって区画整理が進んでいるところと遅れているところなど様々ですので、私の回答は概ねそうだと言うことです。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
「地番表示」とは土地の場所、権利の範囲を表すための登記上の番号で、「住居表示」は建物の場所を表す番号です。
ですので「地番表示」と「住居表示」とは通常は丁目町名異なります。
たとえば地番表示だと(正確ではありませんが)
1丁目2番地の3 マンション405号
ではなく
1丁目2001番1,405番
全くちがうのですよ。
住居表示は住民票で記載されている住所ですが
1丁目2番地の3 マンション405号
については「号」をつけてもつけなくてもどちらでも良いです。
丁目がついているかどうかですが、これについてはわかりません。
物件に辿り着けない!?地番と住居表示の違いを知ろう!
https://friend-baibai.com/notice/744653.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) マイナンバーカードの住所表示について 9 2022/10/02 13:28
- 一戸建て 郵便についてです。 中古一戸建ての購入を検討しているのですが ○丁目○番地△号 △号が数件あります。 17 2024/03/28 02:10
- 地図・道路 無料で町名を表示した地図が見たい 4 2024/02/05 13:15
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのグーグル検索で表示される現在地を修正したい!!! 1 2022/05/17 10:42
- 固定IP Firefoxので表示される現在地を修正するには? 2 2022/05/17 21:16
- その他(法律) 相続登記 建物が未登記か分からない 4 2023/07/06 15:53
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 相続・遺言 父の実家の相続問題について相談です。 3 2023/12/02 23:06
- その他(法律) 個人情報 3 2024/04/20 01:04
- その他(法律) 法人登記簿の読み方(本店住所について) 4 2023/07/23 14:43
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所にある甲や乙について
-
地番の「外1筆」について
-
Googleマップに住所を入力して...
-
一年半前に賃貸契約したのです...
-
住所の「無番地 」って住所の一...
-
至急回答お願いします! 市区町...
-
閉鎖された公図が何故必要か?
-
家の庭に、母屋とは別の一戸建...
-
社会福祉法人が有する社会福祉...
-
道路の所有者
-
会社変更登記、代表者の住所変更
-
住所の表記について気になって...
-
区分建物の家屋番号について 家...
-
住所の番地を変更できますか?
-
本籍地に登録できない場所はどこ?
-
契約書の住所と登記の所在地が...
-
公図に分筆線がない
-
丁・番地・号のない住所
-
隣からの落ち葉について
-
自宅前の除雪と道路使用許可、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報