No.3ベストアンサー
- 回答日時:
●固体である砂糖は水に溶けて,分子(砂糖としてかろうじてその性質を示す)にまでバラバラになります。
これ以上バラバラだと,テロを起こす過激分子とて,集団としての維持ができなく,活動も中止・・・と同じで。●分子とは一匹狼の原子が一定のルールで結びついた集団,仲間同士。だから有る程度の大きさがある。その大きさは分子の種類で違う。水素分子,水分子というように・・・,一集団の大きさが違うのです。
●水分子(H2O)程度の三人の集団なら通れるが,もっと大きな砂糖分子のような一集団が40人を越す大きな分子は通さない大きさの穴の開いた膜,これを「浸透膜」というのですね。
▲それで,濃い砂糖水と果物ジュース(薄い砂糖水と言えようか)を,この膜で仕切る(膜の中にジュースを入れ,濃い砂糖水に沈めても良い)。すると,あの目に見えない小さな穴を通って水分子だけが移動しようとする。砂糖(スクロース)分子は穴より大きな分子だから移動しようにもだめ。穴をめがけて動いた水分子,濃い砂糖水よりジュースの水分子の方が数(密度)が圧倒的多い(高い)から,ジュース側から砂糖側へ移動する水分子の方が,その逆より多くなる。それで,「水は砂糖の方へ移動」となるのであります。
▲この移動しようとする力,水を引き入れる力とでも言いましょうか,「浸透圧」というのですね。難しいですね。濃い溶液は,「浸透圧が高い」と言えるのです。それで,一般的には「水分子は浸透圧の高い方へ移動する」となります。なんのことはない,「全体が均一の濃さになるように水は移動する」のです。ここでは濃い砂糖を薄めよう・・・と。
★砂糖はC:炭素,H:水素,O:酸素の三種の原子でできています。分子式は,C11H22O11だったか?(ご自身で調べて!)それでこれを自分なりに書き換えます。C11(H2O)11,炭素と水でできていますね!それで,似たもの同士はくっつき合う・・・人間と同じですね。だから水と仲良しなのです。正確にはグルコース分子には沢山の水酸基(-OH)があって,これが水分子H-OHととても仲良し,引き合います。
■味は味蕾(みらい,舌の味を感じるセンサー)細胞が分子とうまく結合できるかどうかの問題。アミノ酸のグリシン,脂肪を分解してできるグリセリンなど甘く感じますね。でも,グルコース(ブドウ糖)は甘いけど(グルとかグリは甘いという意味),これが結合したデンプンは甘くないですね。
■十分な説明ができませんが,参考にしてください。ではサヨウナラ・・・
とてもわかりやすく詳しい説明で理解できました
他の粉を混ぜやすくする性質については自分なりに考えてみたいと思います
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
砂糖だから脱水作用があるってワケではなく、食塩に食物を漬けておいても脱水されます(漬物)。
これは中学理科の問題で、濃度の薄い液体と濃度の濃い液体が半透膜を介して隣接する場合、濃度の薄いほうの溶液から水だけが半透膜を通って濃度の濃い液の濃度を薄くしようとします。濃度を平衡にしようとするわけです。
こういう分子だから水分子と結びつきやすいというのかは分かりませんが、水に溶けやすい分子で細胞膜などの半透膜に対して通らない高分子な分子なら脱水作用は高いはずです(推測:高分子な物ほど分子間が大きくなり、その間に捕らえられる水分子の数が多くなるからでは?物質と物質の間に水分子は入っていこうとするので、その物質が大きいほど表面積が大きくなり、水分子と接触する面積が多くなるから捉えることの出来る水分子数が多くなり脱水効果が高くなるのでは。)。例えばポリエチレングリコールはより高い脱水効果を持っています。
呈味・分散・・・って砂糖がどうして甘くて、どうして溶液中に分散していくのかってことでしょうか?
分散するのは濃度を一定にしようとする濃度拡散が起こるからではないでしょうか。あとは水分子のブラウン運動により分子が拡散されていくからではないでしょうか。分子の大きさ質量から言うと、質量が大きいほど底に溜まってしまったり、逆に軽すぎると浮いてしまうので混ざりにくいと思います。
どうして甘いのかは、味覚中枢のうち甘さの感覚を刺激するからだと思います。細胞が甘さに対する受容体は甘さにしか反応しないから。
ありがとうございます
>これは中学理科の問題で
と言われましても内容カットでやってませんでしたが丁寧な説明でだいたいわかりました
>呈味・分散・・・って砂糖がどうして甘くて、どうして溶液中に分散していくのかってことでしょうか?
呈味って味があるってことでしたよく調べもせず質問してすいません。ですが分散性というのは、例えば脱脂粉乳を溶かすとき砂糖を加えるのと加えないのでは溶けやすさが違うという性質です。これはどのような原理なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
漬けてしまった赤カブの辛味を...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
糖度について教えてください
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
気圧の単位
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
-
5年前賞味期限の醤油がでてきた...
-
オナニーしたら髪の毛が早く伸...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
緊急!この幼虫は、蛆虫ですか...
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
おすすめ情報