重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノート型を使っているのですが、普段 マウスを使っているのでパソ本体のクリックを押す事が 全く無いんです。 それで 最近気が付いたのですが、パソ本体のクリックを押すと「パコン」って音がするのに気が付きました。故障しているのでは無く、ただ音がするんですが 購入した時、こんな音したかな~?って思う位 気になる音が出る物ですから ずっとパソ本体ののクリックを使っていなかったので パコンって音がする様になったのかと思って、皆さんのパソは音が全く出ないのでしょうか?

A 回答 (2件)

#1です。



>やはり 時々はパソのクリックも使っていた方がいいのでしょうか?

いやーどうでしょうかね。(^▽^;)
経年劣化ということかもしれませんが、
私自身はあまり聞いたことがないですしね。

もしモバイルで外に持ち出すことがなくて、
室内のみでの使用であれば
別に気にせずに外付けマウスで使用したら良いのでは?

モバイル用途であれば、その部分の違和感というのは
操作等にも影響あるので無視できないでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません (;´▽`A``  有難うございました!   だってまだ買ってから1年ちょっとしか経ってないの。 クーラー付けたり切ったり、気温の変化でクリックのプラスチックが反っちゃったのかと思って・・・
 違うかな・・・?^^; すみません。故障してる訳では無いし、ただパコンって音が気になる位する様になちゃたものだから。確かにマウスの方が 使いやすいので、余り気にしないようにします。度々すみませんでした。有難うございました!   

お礼日時:2005/09/21 11:07

メーカーや機種によっても違うとは思いますが、


通常はカチっと鳴る程度だと思いますね。

部品が壊れている可能性もありますが、
保証期間が過ぎていると修理は実費になると思います。
部品自体の値段は知れていますが、
技術料などをしっかり取られるでしょうから、
有償修理だと1万円以上かかってしまうかもしれません。

まぁメーカーサポートに連絡して、
おおまかな値段を確認してみるのが良さそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリックするプラスチックの部分が 微妙に反っちゃったのかしら・・・。普通は カチッって音がする程度なんですね? やはり 時々はパソのクリックも使っていた方がいいのでしょうか?マウスばっかり使っているので、パソのクリックを全く使わなかったからと思って・・・時々は使っていた方がいいのでしょうか?

お礼日時:2005/09/21 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!