性格いい人が優勝

主婦の方にお聞きしたいのですが、
夕飯のしたくにどのくらい時間をかけていますか?

わたしはとても手際が悪く、遅いです。
できあがった料理を見て
「なんでこんな簡単なメニューなのに、こんなに時間がかかったの・・・」と悲しくなります。

夕食にかかる時間とメニュー(ごはんと味噌汁とおかず1品とか)と主婦暦なんかも教えていただけたら、と思います。

あと手際よくするコツなんかも教えていただけたら、嬉しいです。

A 回答 (9件)

私は30分以内ですね。


私も要領が悪いですよー。
でもたいてい材料を使い回ししたり、揚げ物の時は
メインとサブを揚げ物(からあげとなすの揚げ浸しにするとか)なるべく一度で済むようにしたりします。
材料はまず全部切ってしまって、あとは調理するだけの
状態(テレビの料理番組状態です)も手早くできます。
揚げながら他のこと(冷や奴を切る、みそ汁にみそを入れる、使った道具を洗う)とかも出来るようになりますよ。
ちなみに主婦歴は14年、ようやく人並みに近づきました。最近はズボラ流の料理本もあるし、いろいろ試して
みる価値ありますよ☆ファイトォ~♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

30分以内・・・すごいです!
‘コツ’参考にさせていただきます。

激励ありがとうございました。
頑張ります。

お礼日時:2005/09/23 22:22

主婦暦は4年弱。


結婚は昨年秋しました。
結婚前に3年同棲してました。
夕食にかかる時間ですか。
だいたい1時間あれば、、、できるんじゃないかな?
メニューにもよるけど。
いつもはごはんとメインメニューとサブメニューと
味噌汁。
手際よくするコツはうーんわたしなりのやり方ですが
まずご飯をしかける。
鍋に水を入れてわかして味噌汁のだしをとる。
その間に野菜をきるなり、洗い物をするなりする。
味噌汁のだしが取れたら具を入れて味噌を入れる。
煮物系のメニューなら味噌汁と同時進行で作る。
炒め物などのときは材料だけ切って置いておく。
コツは何かをしながら、また違うことをするってことかな。
あとは洗い物は溜めないのが大事。
シンクがあふれ返ってたらやる気失せるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

そうですね。
何かをしながら、違うこと・・・がなかなか出来ないかも。

コツ、参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/09/24 23:23

主婦歴14年です。


平日は2~3品で20分。週末は5品で45分~1時間。

頭の中でつくります。
逆算して時間のかかるものから進めます。
1.煮物ともどしもの(乾物など)を先にはじめ、煮物ができるまでに
  2、3、4、5をやります。
2.きりモノ(野菜や肉など)、下味つけをし、下ごしらえをすべて終える
3.材料が揃ったところで、和え物をつくり、盛り付けて
4.汁物をつくって鍋のフタをしておく。
5.最後に炒め物や揚げ物をつくります。揚げ物のときは、
  いけないことですが、揚げている間に、盛り付けとテーブルセッティング  をやります。家が狭いのでOK。

このほか、最近では煮物など電子レンジ用の食器を使ってレンジで調理すると
できるまで何の心配もないので、別の料理に集中できますよ。「クック膳」なんていいですね。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/mrmax/572295/613411/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

平日は20分ですか・・・。

URL見させていただきました。
こういうのを使うのも手ですね!

お礼日時:2005/09/24 23:15

こんにちは。


ご飯、お味噌汁、おかずはメイン一品、小鉢2・3品でしょうか。
料理にかける時間、だらだらしていると1時間半、手際良くすると30分くらいです。同じ料理でも・・です。

肝心なのは楽しんでやる事かな。
料理の前に完成図をイメージしてみてはどうでしょう。
チラシの裏にでも 完成予想図を書いて見てください。簡単でいいです。お絵かき気分で。
例えば メインのポークチャップの横にポテトサラダ。
すると、「冷蔵庫に、レタスもある、彩りにトマトもある!」と思いつきますね。これ、結構楽しそうでしょ?

で、お料理にとりかかる前には、必要な材料、調理器具は全部調理台に出しておくといいです。ポークチャップなら、お肉、塩コショウ、小麦粉、フライ返し、フライパン。
サラダなら 材料、ボール・ざる、お箸。 お味噌汁の具材、鍋・・全部です。
ポークチャップに使うもの、サラダに使うもの、それぞれ まとめておけば さほど場所はとりませんから。

こうしておいて、いざ、料理にとりかかると、
あら不思議。
落書気分の完成予想図と器具を出した準備段階でイメージトレーニングが出来ていて、集中でき、うんと手際良く料理が出来ます。
「あ、お鍋がない・・フライ返しはどこだっけ?・」と料理中 慌てることもないし、
おまけに、あとは 使い終った器具を片付けていくだけですから
料理の前より 後の方が流し台の上が片付いているなんて、気持ちいいですよ(^-^)

がんばって・・いや、楽しんでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

アドバイスのように一度試してみたいとおもいます。
本当に「あら不思議」となるか楽しみです。

言われてみれば、最近は時間ばかり気にしていて、
「楽しむ」余裕はなかったです・・・。
なので、夕食を作ることがちょっと苦痛になっていました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 23:48

専業主婦歴17年でございます。


大体、一時間以内かな?

結構手抜きしてます。
醤油もダシ醤油を使うと味付けの時間がぐっと減ります。
ウエイパーなどの中華の素・オイスターソース、など調味料をイロイロそろえています。
酢豚の素なども使いますよ。

皮むきはピーラー、切るのも、いろいろな種類のスライサーを使います。千切りなど綺麗にできますし・・。
まな板は、アクの無い野菜から切っていき、最後は油物の肉や魚です。途中でまな板を洗ったりすること無いようにします。
下味をつけたい(例えば唐揚げなどで)肉類があるときは、牛乳パックを洗ったものをまな板の上に敷いて先に切ります。そうすると、まな板は汚れないので、野菜もそのまま切れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど!
まな板の使い方、参考にします。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 23:33

1時間くらい。


弁当の用意が加わると1時間半です。

私は父から「ご飯・味噌汁・3品」と言われて育ち
それをなるべく守っています。
主婦暦数年です。
父からは「主婦は子供を育てて料理を作る経験をしないと育たない」
と言われています。
子供は、時間を待たない、味にもはっきり反応するからだそうです。
だから、マダマダこれからってことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。
私は小さい子供の母ですが、一緒に外遊びをし、帰ってきたとたん「お腹すいた~」と言われます。
なので、ちゃんと作りたい、と早く作りたいとの間で混乱しています。

やはり経験ですね。

お礼日時:2005/09/23 23:28

娘がお年頃に近い、と言う年代です。

主婦歴は長いですが、手順が悪いなあと今でも思います。手際は悪くないと思いますね、パパッと作るの得意です。
やはり慣れですね。手抜きできるところを自然に覚えますから。
魚を焼きながら汁物を作るなんてのも、慣れるまではうっかり焦したりしますよね。

私は一人暮らし8年を経て結婚したので自炊も慣れてましたが、同じマンションに住んでた人が、20そこそこで家事をやったことがないままに結婚したと言ってました。ご飯を炊いたこともなかったそうです。
最初の頃はご飯が炊けるのをじっと待って、炊けてからおかずを作ってたと言うので、ままごとみたいと笑いました。おかずも一つずつしか作れないから時間がかかってたそうです。
一生懸命作ってくれる姿って、ご主人には可愛いでしょうね。

、、、私が先日作ったものを参考までに。
マルちゃんのワンタンが88円で売っていたので買って来て、これを作りながら別の鍋でそうめんを一ワゆでました。
そしてワンタンスープの中にゆでたそうめんを入れ、卵も一個割りほぐしてゆっくり回し入れ(かきたま汁の要領で)、最後に刻んだネギを散らしました。
お椀に三杯、三人分になりました。春雨スープふうでおいしいと好評でした。お湯の沸く時間しかかからなかったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

レシピもありがとうございます。
この連休中、早速試してみようと思います!

「お湯の沸く時間」で収まるかは不安ですが・・・。

お礼日時:2005/09/23 23:06

こんにちは。

主婦暦2年です。
私も手際は悪いです。本を見ながら作ると2時間くらい掛かりますが、最近では本を見ても全く頭に入らないので止めました。
時間は短くなり30~40分で作ります。と言っても冷凍物フル活用です。
2,3日に1回はきちんと作りますが、材料を昼又は空いてる時間に切っておいて晩に残りを作ったり、味噌汁だけでも先に作っておくと洗物も少ないし楽ですよ!
でも仕事をしている方だと難しいですよね。そんなときは惣菜でも良いのでは??
私の母は結婚当時食事の準備に3時間も掛かっていたみたいですが、24年経った今では30~40分作っています。
きっと何年も経てばbunorinoriさんも上達するはずです!!お互い頑張りましょう。
「努力すればむくわれる」です!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!
レパートリーをふやそうと、本を見て簡単そうなのにチャレンジしたこともあるのですが・・・撃沈。
(選び方が悪かったのかも)

やはり経験ですね。
めげずに頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 22:48

 主婦歴2年です。

多分私も相当手際が悪いです。

 夕食は物によりけりですが、下ごしらえに時間がかかるため、一時間くらいかけます。
 品はおひたしとご飯とおかず一品です。たまにスープや味噌汁がつきます。

 味噌汁は夏場は無理がありますが、冬場などは多めに作って冷蔵庫で保存します。おひたしも多めに作ってタッパーに入れ、冷蔵庫で保存。これで二品は温めるだけで数日間は作らずに済みます。

 でも毎日同じメニューというわけには行かないので、メインのおかずだけ悪い手際で時間をかけて作ります。

 偉そうなこといえる立場ではないですが、作り置きできるものは暇なときに作り置きするのが手際を良くする第一歩ではないでしょうか。その次は全部手作りしようとしないことです。手抜きできるところは手抜きして加工食品のあるものはそれを使う。

 「後は経験」と割り切ってます(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

ほんと、手際が悪いくせに手抜きしない・・・。
(手抜きしないと言えば聞こえはいいですが、ただ手抜きのポイントがわからない、ずれている・・・)

作り置きからはじめてみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!