重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

豊かな生活とは???
豊かな社会とは???
このテーマをずっと考えているのですが・・・。
人によって豊かという定義が違う気がするので、できれば沢山の人の意見が聞きたいです。

A 回答 (14件中11~14件)

自分というものの、存在根拠が存在しないことを納得した上で、何か具体的なことをやっていく生活ではないでしょうか。

つまり根がないことを知りながら具体的なことに意味を見出していくというような・・・豊かな生活というのは無意味、無根拠な生活の異称でもあるというような・・・具体的というのは、いわゆる虚無的とか絶望的でないという意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分というものの、存在根拠が存在しない
難しいですね。私が考えているのは「夢がもてる」事って「豊かな生活」なんじゃないかなというものなんですけど、どう思いますか??

お礼日時:2005/09/24 12:38

はじめまして30になりそうな社会人です!



豊かな生活とは???
今の日本は物質的な豊かさは当たり前ですもんね、だとしたら難しいのは心の豊かさなんでしょうね…時間・願望etc

豊かな社会とは???
出来る限り多くの人々が望まれる形…でしょうか?ただ人それぞれが貢献するエネルギーが必ずしも豊かさを作るとは限らないですもんね?

全く意味不明の文章になってしまいましたが興味あったので即行で投稿させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、回答ありがとうございます。
私はこんな質問してますが実は女子高校生なんです(笑)

>心の豊かさなんでしょうね…時間・願望etc
jkkmさんにとってはなんですか??
できる限り多くの人が望まれる形というのは具体的にどういう事があるのでしょうか??

お礼日時:2005/09/24 03:30

こんにちは。


「豊かな生活」=近代資本主義社会下ではお金のある生活。
「豊かな社会」=「最大多数の最大幸福」にかなり近い社会が実現されていると多数の人間が信じている社会。有史以来「豊かな社会」が実現されたことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
豊かな生活と聞いて1番最初に思いついたのはやはりお金があるというイメージでした。だけど、言い換えるとお金がないと豊かな生活っておくれないのでしょうか?
>有史以来「豊かな社会」が実現されたことはありません。
どうしたら豊かな社会になると思いますか??

お礼日時:2005/09/24 03:24

心の豊かさが、真の豊かな生活です。

さらに、豊かであることを望んだり、意識しない無の境地が豊かな生活ではないでしょうか。
あるがままに生きること。すべてを受け入れ何も望まない・・・
凡人には辿りつけませんが、欲のない人達が集まれば、豊かに暮らせそうです。
経済とか老後の心配とか・・・増税の心配や年金とか、やっぱり考えちゃいますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早い返答ありがとうございます!
はい、私も心の豊かさ→豊かな生活なのかなと思ったんですが、じゃあその心の豊かさってなんだろうって考えたんです。
あるがままに生きる事、何も望まないという事はみんなもうすでに豊かな生活であるという事なんでしょうか・・??

お礼日時:2005/09/24 03:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す

今、見られている記事はコレ!