
土佐日記の「忘れ貝」で、
(1)「女子のためには、親、幼くなりぬべし。」とありますが、何に対して、「親がきっと幼くなってしまう」のかが、いまいちよく分かりません。和歌の直後に、唐突にこの文が綴られる意味が良く分かりません。
(2)また、「『珠ならずもありけむを。』と、人言はむや。されども、『死じ子、顔よかりき。』と言ふやうもあり。」というところも、よく分かりません。「死んだ子は、顔が良かった」というようなこともある、とのことですが、誰がそのようなことを言うのですか??
(3)また、最後に「ある女の詠める歌」が綴られたのはなぜでしょうか?これも唐突な印象がぬぐえなかったのですが…
現代語訳だけでは、上記の疑問が私の中では解決できませんでした。分かりやすくお教えください!お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下記のサイトの訳では、
「(死んだ)娘のためには、親は子供のように聞き分けがなくなってしまいそうだ。
『玉と言うほどもなかっただろうに。』と人は言うかもしれない。
しかし、『死んだ子は、器量よしだった。』という言い方もある。」
とあります。
まず、「ある人」は死んだ自分の子のことを「白玉のように可愛らしかったあの子」と歌っています。
よって
(1)死んだ子に対しては親バカにもなるもんだなぁ
(2)そんなに可愛くはなかったという人もいるが『死んだ子は、器量よしだった。』ということわざもある。
(3)については、別のサイトに解説がありました。http://www.asahi-net.or.jp/~mq9k-ymst/KYkobun/sa …
参考URL:http://oak.zero.ad.jp/teru/gakusyu/tosa/wasure/y …
No.2
- 回答日時:
土佐日記は、土佐で娘を亡くした悲しみとその悲しみを払拭するためのたびの記録として読むこともできる作品でもあるので、それを前提として読まれると、「唐突!」感がなくなるのではないか、と思います。
感慨深い作品ですよねぇ、(つくづく)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホラー・ミステリー ある邦画ホラー映画を探しています 1 2022/07/19 14:12
- 発達障害・ダウン症・自閉症 【長文注意】元場面緘黙(かんもく) 発達障害(ASD)の中身空っぽ女です。 今は障害者雇用でフルタイ 1 2023/02/27 17:37
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
- 父親・母親 適切な毒親との接し方 (私の現状について話していますが、ありきたりな過去なのでここは読み飛ばしてもら 6 2023/01/24 17:00
- その他(悩み相談・人生相談) 今19の男子です。今、韓国アイドルになるために韓国留学を考えています。元々小さな頃から韓国が好きで、 4 2023/03/20 22:39
- マンガ・コミック コミック『悪の華』はずっと前に読みました。 1 2022/07/30 20:36
- 夫婦 私が悪いのでしょうか? そうだとしたらどう謝るべきでしょうか? 20代後半、結婚して1年です。 旦那 22 2023/03/04 14:35
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- 父親・母親 父親についてです。とにかく酷いので聞いてください。 ・歯軋りが凄い ・寝相悪すぎて壁を蹴ったりする 4 2023/01/30 21:40
- 洋画 子供の頃に見た映画のタイトル教えて下さい(複数タイトルあり) 2 2023/04/30 06:54
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3歳の子どもがなかなか言うこと...
-
昔はいじめっ子だった子が今で...
-
分からないのか?わざとなのか...
-
独身者、子供なし世帯、子育て...
-
以前、子供達が若干トラブルが...
-
一人っ子の男の子って、気が優...
-
加害児の親からの謝罪について
-
男湯に10代女の子
-
小2息子/盗難被害 謝罪を受け...
-
父と息子の断絶
-
補欠なのに観戦に行く親は変?
-
高校2の娘の性と下着について...
-
私は義理の息子が嫌いです。ど...
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
よその子が甘えてくるのはどう...
-
自閉症の手をひらひらさせる動...
-
息子は倅、娘は?
-
小1の娘と風呂に入り自慰する父親
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼...
-
お子さんにセックスを見られた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔はいじめっ子だった子が今で...
-
80年代の小学生の親達のナゾ。 ...
-
一人っ子の男の子って、気が優...
-
旦那側の兄弟の子供って可愛い...
-
イタリア語に訳してください!!
-
軽い障害を持った子供のガール...
-
子どもを作るのつくるが「作」...
-
元ヤン・元不良・元非行少年・...
-
義理実家に行くと自分の子ども...
-
子無し専業主婦と、子あり兼業...
-
以前、子供達が若干トラブルが...
-
子持ちの人に質問です。 子供を...
-
だめな子ほどかわいいって
-
土佐日記の「忘れ貝」
-
独身者、子供なし世帯、子育て...
-
子供の事
-
我が子にクソババアクソジジイ...
-
子供が迷子になりました。見つ...
-
義親が私の子供と小姑の子供を ...
-
子ども(5歳)の初めての友人宅...
おすすめ情報