No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「ルミネ」というのは、元々の語源を辿れば、おそらくラテン語の lumen, luminis だと思いますが、この名詞で、lumine- という形になるのは、単数奪格の lumine だけで、ラテン語の奪格形から名前を付けたというのは不自然でしょう。主格は、単数で「ルーメン」、複数で「ルーミナ」で、ルーメンは光の明るさの単位として、「ルミナ」という名もいいはずです。(どこかにあったりして)。
素直に考えると、これは、illumination イルミネーションのなかの「ルミネ」を取り出したようにも思えます。
また、他方、この会社は、色々な品物を扱い、色々な事業をしており、大きく分けると、ファッション的な商品販売と、駅に関連したサービスをしているようです。「ルミネ」という言葉で、わたしが連想するのは、フランス語の luminaire(リュミネール)でしょう。アクセントはネールの「ネ」にあり、最後の「ル」は日本人には、それほどはっきりした音には聞こえないはずです。リュミネールとは「燈火」の意味で、駅と組み合わせると、適切な名のようです。また、フランス語が語源の方がファッショナブルで、ありそうな気がします。ラテン語まで遡らなくても、ロマンス語で、大体、「ルミネ」「ルミナ」という風な言葉があるとも言えます。
命名者に確認しないと分かりませんが、可能性として、フランス語の luminaire を元にし、リュミネールを、「リュミネ LUMINAI」 → 「ルミネ LUMINE」として造ったと考えるのが自然な風に思えます。英語の illumination も、音として組み込んでいるのでしょう。
「ルミネ」は、光という意味で、フランス語からの展開の場合は(この可能性が一番高いと思いますが)、「燈火」という意味だと考えられます。(駅を照らす光, 駅を照らす燈火です)。
No.3
- 回答日時:
下記のとおり語源はラテン語のようですね。
lumineは(アルファベットでこのようにつづられているいますよね。)
イタリア語でcandles(複数)という意味ですが、
ルミネがそこから来ているかどうかはわかりません。
ちなみに、英語には
luminescent
luminiferous
luminescenceなどの、
発光や、光のあるといった意味の言葉があります。

No.2
- 回答日時:
下の方の回答どおり語源はラテン語です。
動詞でluminare.illuminareがあり欧米語にも影響を与えています(英語のイルミネーションなど)現代イタリア語のluminaria(建物や神殿などを照明で飾る芸術)
は日本では神戸の光の芸術展「ルミナリエ神戸」として定着しています。
神戸ルミナリエの公式サイト
http://www.luminarie.com
参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~colorful/gallery/gue …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デパート・百貨店 新宿ルミネと新宿ルミネ1と新宿ルミネ 2ではどこがいちばんミロードに近いですか? 2 2022/07/08 21:36
- デパート・百貨店 バスタ新宿にいちばん近いのは新宿ルミネエストと新宿ルミネ1と新宿ルミネ2のうちのどれですか? 1 2022/06/28 22:35
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 池袋のパルコと池袋ルミネではどちらがサンリオカフェに近いでしょうか あと3時間で池袋のパルコと池袋の 1 2022/06/30 22:37
- その他(買い物・ショッピング) お洒落な人が買い物に行くデパートってどこですか? 買い物初心者で、どこで買い物すればいいのか分かりま 1 2023/02/03 20:52
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 全国支援のクーポンは、ルミネなどの服屋さんで利用は、出来ないですか? gotoの時は、利用できました 2 2022/11/01 08:13
- 電車・路線・地下鉄 ルミネ池袋と池袋パルコはどちらの駅が内回りになりますか? 3 2022/07/07 10:42
- その他(家計・生活費) ルミネカード持っていた方がいいでしょうか? 3ヶ月に1回位の頻度でルミネで買い物します。年会費100 2 2023/02/08 19:32
- 飲食店・レストラン 新宿で、安くて美味しいジェノベーゼパスタが食べられるところ、知っている方、教えてください。 2 2022/10/05 14:18
- 社会学 SDGsのジェンダー平等 2 2022/08/16 20:24
- 飲食店・レストラン 渋谷や新宿周辺で、明太子系の美味しいご飯あるところ教えてほしいです!! 3 2023/08/09 23:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
&の記号の語源
-
【英語】パパの英語の語源を教...
-
デイトナの語源
-
schoolの語源
-
subtle の語源
-
英語の接頭辞について
-
何故、夢は日本語英語どちらで...
-
universe の verse の意味は?
-
ノヴァ(NOVA)の意味を教えてく...
-
logy と ics の違い
-
資源がsourceで良さそうだが名...
-
英語HPの代表者挨拶はGreeting...
-
「訝しげ」の意味。
-
molto ritの意味を教えてください
-
SueMeとは英語で
-
好きな人と通話していて、じゃ...
-
Cueの意味
-
お願い奉り候とはどういう意味...
-
SMSのメッセージ欄にRCSとい...
-
Googleマップのところどころに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【英語】パパの英語の語源を教...
-
ルミネ新宿の「ルミネ」という意味
-
アムールとアモーレどう違いま...
-
電子辞書について(語源を調べ...
-
英語の略語の法則について
-
voteとballotとpollとelection
-
logy と ics の違い
-
ノヴァ(NOVA)の意味を教えてく...
-
コンピュータ(computer)の語源...
-
habitとinhabitの関連性について
-
ヘブライ語・ラテン語・ギリシ...
-
universe の verse の意味は?
-
TASKとMISSIONの違い?
-
mainlyとprimarilyの違い
-
ルコラはどうしてロケット(rock...
-
【日本語と古代ラテン語の共通...
-
「トリビア(ムダ知識)」の反対語
-
0を他の言語で言うと?
-
「Aqua」の語源おしえてください
-
英語の国会、議会
おすすめ情報