アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自動車保険を新規で加入する際に、
年齢条件により6A~6E等級になりますが、
6Cと6Eであれば、割引率はどちらも0%なので
わざわざ6E(30歳以上補償)にする必要は特に
ないと思うのですが・・・。
同じなら一応6C(26歳以上補償)にしておく方がいいように
思いますが、6Eとすることで何か違いはあるのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

#1です。



保険料の計算は、全年齢を100とした時に、21歳以上、26歳以上、30歳以上、35歳以上と危険担保を少なくすることにより割引をします。

ノンフリート等級割引は、年齢条件ごとの保険料を○○%引きという躯愛に計算します。
    • good
    • 0

>でも全部同じ0%なのに、保険料に差が出るのはどうしてですか?



ひょっとしてノンフリート等級のみを見ていませんか?6α等級ということは、当然年齢条件が設定された契約ということになります。であればαの部分が違うことで保険料が違うのは当然です。
    • good
    • 0

6C→0%(26才以上)


6E→0%(30才以上)
6G→0%(35才以上)
年齢条件で高いほうが保険料安くなります。
ちなみに6Dは軽4貨物 小型貨物車(年齢条件対象外車種)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でも全部同じ0%なのに、保険料に差が出るのは
どうしてですか?

お礼日時:2005/09/25 18:16

決定的な違いは。

26歳以上の保険料が高い、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6C~6E等級の割増引きは
すべて0%になってるのですが、26歳以上の方が
高いのでしょうか?

お礼日時:2005/09/25 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!