
日本酒(清酒)をほどよく水などで薄めて、皮下注射もしくは静脈注射したらどうなるでしょうか?
胃に負担がかからずに酔えるような気がするのですが。
もしくは、点滴液に日本酒をちょっとだけ入れて、点滴するのはどうでしょうか?
私自身、肝臓は元気なのですが、どうも胃がアルコールを苦手としてまして。
酒ばっか飲んでると、胃があれます。
肝機能検査の結果はいつも非常にいいのですが。
食べ物を食べてから酒を飲むと、胃にもやさしいのですが、まったく酔えません。
※牛乳を飲んで酒を飲みましょうなんて、子供じみた回答は止めてくださいね。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
アルコールって本来は毒物なんですけどね。
正確にはアセトアルデヒドですけど。
通常は胃で一度分解してから胃や小腸で適度に吸収するから酔うわけですが、量が多ければ当然、酩酊→泥酔→麻痺→死亡というレベルにあがっていくわけで。
しかも血管に直接ですか。命賭けてますね・・・。
個人的には「胃が受け付けないのなら酒が体に合ってない」としか思えないんですが。
医者は何と言ってるんですか?
おそらくですが、日本酒を注射と言っても少量だろうから、いきなり即死ということはないでしょう。いきなり1合も入れたら死ぬでしょうが。
が、一度平気だったからといって、慣れて量や回数を増やしていくのが一番危険だと思います。
アヘンやヘロインだって最初は少量でトリップしますが、だんだん身体が慣れて量が増えることによって廃人になっていくので。
なお、この回答には一切責任もてません。
生きる権利があれば死ぬ権利もあると思いますが、周りの人や家族のことも考えてくださいね。
快楽だけを追い求めて何が待ってるか、想像できないほど子供じゃないと思うので。
No.5
- 回答日時:
静脈注射では、ちょっとくらいの日本酒原液が血液に混じっても死ぬことはありませんし、ちょっとくらいなら混ぜてもあまり変化ないでしょう。
ただし、それなりの濃度であれば、急性アルコール中毒の症状がでることもありますので、一気に酔っ払うことができます。
一つ提案なのですが、血中に直接アルコールを投与するよりも、もっと現実的で、簡単に酔える方法があります。
プラスチックの大きな注射器(100ml以上の)を用意して、日本酒などを肛門から浣腸することで、直腸からダイレクトにアルコールを吸収して、早く酔っ払うことが出来ます。
世の中には浣腸マニアという方が結構おられて、ウィスキーやビールを浣腸して、アルコールを楽しんでいるかたもいるそうです。
私はマジメに回答したつもりですが、いかがでしょうか。

No.3
- 回答日時:
日本酒でなくエチルアルコールにしておきましょう。
ほろ酔い程度の血中アルコール濃度0.1%くらいにして。
注射や点滴でももちろん酔うでしょうけど味気ないですね。
日本酒にしてもビールやその他のお酒にしても、味や香りも一緒に楽しむから旨いと思うのですが。
No.1
- 回答日時:
注射や点滴するのに、日本酒である必要があるのでしょうか?
なにか日本酒でなくてはならない理由ってあるのでしょうか?
血液にとっては不純物いっぱいなのでたぶん死ぬ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 お酒を飲むとき肝臓を大切に飲めと言いますが胃はなぜ食事の際それほど尊重されないのでしょうか? 2 2023/05/25 11:36
- 子供 娘が未成年飲酒をしていた可能性があります。 6 2022/06/29 14:42
- 日本語 日本語の「強い・弱い」の使い方について質問です。 3 2022/10/16 15:46
- お酒・アルコール お酒 酔い 吐 3 2022/08/03 07:14
- 食べ物・食材 病気になってしまったのか心配です。 7 2022/09/24 17:53
- お酒・アルコール なぜ、アルコール飲料会社は体に悪いと知っていながらお酒を販売するのか。 7 2022/09/19 17:13
- お酒・アルコール 酒を飲めない人は人生を損しているという人のことをどう思いますか? 14 2022/10/08 17:30
- 子育て 高校生の娘のことでとても悩んでいます。 5 2022/07/17 10:56
- お酒・アルコール お酒を飲める人と飲めない(または弱い)人はどちらが得してると思いますか? 2 2022/09/10 15:54
- 日本語 日本語の「強い・弱い」の使い方について質問です。 4 2022/07/29 16:43
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どぶろくと清酒見た目が全然違...
-
日本酒やめて、焼酎か?
-
どぶろくを米と水を継ぎ足して...
-
アルコールについて
-
酒『鬼ころし』100円なんで...
-
特定の日本酒だけ頭痛がするの...
-
日本酒を体内に注射したらどう...
-
吟醸、大吟醸
-
ステーキのタレを作ったんです...
-
日本酒 赤城山の飲み比べセット
-
純米酒と大吟醸(醸造アルコー...
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
各都道府県の特産 日本酒教えて...
-
35年前の日本酒は飲めますか?
-
お酒のお好きな方にお聞きしま...
-
甘酒をお酒感覚で飲む方法は?
-
日本酒の甘口と辛口の違いは一...
-
一番おいしかった焼酎は?
-
ビールの樽買取してるところ探...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酒『鬼ころし』100円なんで...
-
どぶろくを米と水を継ぎ足して...
-
日本酒を体内に注射したらどう...
-
ワインと日本酒で酔いかたが違...
-
日本酒の卸値ってどのくらい?
-
日本酒の普通酒に添加されてい...
-
ステーキのタレを作ったんです...
-
特定の日本酒だけ頭痛がするの...
-
紹興酒でお聞きします
-
酒
-
高い酒と安い酒って何が違うの?
-
どぶろくを作る
-
超お勧めの、山廃日本酒を教え...
-
お酒の販売に携わる仕事に就き...
-
外国人に「純米・吟醸・大吟醸...
-
活性「にごり酒」はドブロクと...
-
日本酒のランクについて教えて...
-
日本酒 赤城山の飲み比べセット
-
越乃寒梅について
-
清酒?お猪口?とっくり?
おすすめ情報