
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
玉ねぎがなくて 葱で作ったことあります。
作り方は いつも作ってる方法で大丈夫ですよ。
と 言っても 私は 脂っこいのが苦手。
材料を 油では炒めず、水に入れて煮ます。
アクを取り取り にんじんが煮えたらルー・調味料を入れ味を 調える。
葱が溶けてしまうのが嫌でしたら にんじんが柔らかくなってから入れて 少し煮る。としてもいいと思います。
溶けても味は しっかり残ってますけど・・和風で美味しかったと 記憶してます。
葱が たくさんあるなら 和風(味噌)豆腐は如何ですか?
葱を 斜めに切る。
豆腐をキッチンペ-パーに包んで 水気をきり、さいの目に切る。
中華なべに油をなじませ 葱をしんなりするまで炒める。
味噌・醤油・砂糖・みりん・水・だしを 好みであわせとく。
私は 水・砂糖・味噌・少々の醤油・だしを合わせてます(すべて目分量です)
合わせた調味料を なべにいれ葱になじませ さいの目に切った豆腐を入れ 合わせる。全体になじめば出来上がり。
好みで七味等いれてもいいですし 味は 貴方の工夫次第です。
家では 子供が食べるので甘めに作ってます。
私の手抜き料理でした!
No.5
- 回答日時:
カレー丼!
乱暴に言えばカレーをそばつゆで割って、片栗粉でトロミをつけたものです。
http://www.yk.rim.or.jp/~h-hamada/main8/con028.h …
http://www.htb.co.jp/dondon/recipe/r_04.html
カレー粉を使った方がおいしいです。
豚肉を鶏肉で代用、玉ねぎを長ネギで代用します。
長ネギは二回に分けて入れれば良いかと。半分は溶けて半分はしっかり。
No.4
- 回答日時:
こんばんわ。
おいしそうですね。
ねぎの白い部分とにんじんと鶏肉で普通にカレーを作り、うどんかそばを普通のダシで作ります。
そこで、カレーをかけたっぷりの刻んだねぎをかけて食べるときにかき混ぜて食べるとおいしいですよ。
この回答への補足
ネギと挽き肉で、カレーは市販のものをブレンドして、
最後に醤油で少し味を変えて、楽しんでいます。
今後はショウガとか、蜂蜜、リンゴなどに挑戦したいと思います。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
葱カレー、おいしそうですね。案外いいかも・・。
作ったことはないのですが、普通にカレーを作る要領でOKじゃないでしょうか。
葱は煮込みすぎると溶けちゃうと思うので、最後に入れたほうがいいと思います。
いっそのこと、カレーうどん用にしてもいいと思います。
カレーうどんは下に作り方が出ていました。
参考URL:http://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU200 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
豚バラの代わりに? 外国では豚...
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
チャーハンの具は、レタスより...
-
キャベツの虫食い※画像あり
-
塩辛い「キムチ」をマイルドに...
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
古くて黄色くなったキャベツ
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
【急募】作りたてのシチューが...
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
「キャ別」?
-
キャベツの黒い点々
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鯖の唐揚げ 素揚げ 美味しそう...
-
好きな鍋料理
-
キノコ嫌いな人ってどのくらい...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
豚肉が・・・
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
このぴーまんは何という名前の...
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
中が汚れているキャベツ
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
チンゲン菜の小さな黒い点は…?
おすすめ情報