dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELLのINSPIRON 300mの内蔵ハードディスクを取り出しUSB外付けにケースにつなげて中身を見たいのですが、ノートのハードディスクの交換はやったことがないため躊躇しています。どなたか簡単な写真などで交換方法を説明しているサイトをご存じないでしょうか?または具体的な交換方法をご存知の方、アドバイスをいただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

>すみませんどちらにあるか教えてください。



サービスマニュアル-Hard Drive です。

http://support2.jp.dell.com/docs/systems/ins300m …

尚、USBケースは取り付けられているHDDの型番から、消費電流をチェックしてから購入しましょう。
モノによっては、バスパワー駆動のケースでは、電流不足で正常に動作しない場合があります。
この場合にはACアダプタ駆動のケースをご購入下さい。

(USBは規格上、1ポートあたり、5V-500mAまでしか供給できませんので、HDD+USBケース自体(USB変換回路)の消費電流の合計が越えると、起動時に正常動作しない場合、又はPC側の保護ヒューズが飛びます)

参考過去ログ
http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1670815
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事抽出できましたーーーーーーーっ。
有難うございました。本当に助かりました。
友人のPCなので慎重な分解でしたが以外に簡単に出来ました。
アドバイスの通りバスパワーのUSBでしたので動作が不安定でしたがHUBを通さず直挿しすると安定しました。

お礼日時:2005/10/01 00:47

DELLのサイトに解説があります。

(英語もありますが,参考になると思います)
http://support2.jp.dell.com/docs/systems/ins300m …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
オーナーズマニュアルとセットアップダイアグラムを読んでみましたがハードディスクの交換は載っていませんでした・・・。
私の見落としでしょうか・・・。
すみませんどちらにあるか教えてください。

お礼日時:2005/09/30 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!