
昨日のことです。息子が使っている低反発のマットレスに床ふき用洗剤が漏れてぐっしょり染みてしまったのでその部分だけ何度も水で洗い、ゆすいで昼間のうちに外へ干しました。夜になっても乾かなかったので
そのまま一夜置いておきました。今日は朝から晴天で気温も割りと高かったのでこれで大丈夫だろうと今、午後4:30に取り込もうとしたのですが・・・
表面は乾いているのに押してみると中からじゅわ~っと水分が出てきます!!
中のほうが全然乾いていないのです・・・
ドライヤーなんかでは無理だろうし布団がないので
困っています。(ゆうべはふたつの布団で3にん寝ました)なにかいいアドバイスをお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
取り扱い方法見つけました。
ベッド用軟質ウレタンは就寝中の身体から出る水分をマットから逃がすよう作られているそうです。
低反発ウレタンの通水性は不明ですが品質劣化を防ぐため日陰干しで1週間程度掛かり、しかも完全乾燥しないと痛むそうです。どこのベッドメーカでも洗濯できないそうです。・・一部医療用はクリーニングできるものがあるようですね。
濡れた状態での取り扱いは強度が低下しているので台所のスポンジ様に行かないみたいです。
http://www.teihanpatsu.com/contents/care.htm
AKKIRA様わざわざありがとうございました!
今はバスタオルを何重にも上下にかぶせて押したりしています。また明日からも陽が出れば干すつもりです。
回答くださった皆様も
ありがとうございました。失礼ですがまとめて
お礼とさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
お天気で乾かないなら、振り回して遠心力で・・・
とも思ったのですが、大きくて無理そうですし、
‘押してみると中からじゅわ~っと’でしたら
やはり押すのが一番のようですね。
バスタオルを上下に数枚敷いて、上から
乗って、水分を吸い出す方法はいかがですか?
または製造元に問い合わせしてみてもいいかも。
No.2
- 回答日時:
基本的には洗えないのですが、洗った場合は
(1)脱水すること
→そうしないと乾くのにカナリ時間がかかります。
一日じゃ乾かない恐れがあります。
(2)よく干すこと(乾かすこと)
→当たり前ですね ヾ(;´▽`A``アセアセ
脱水しない場合は中心のほうの水分がほとんど抜けていません。
よく絞るなり、遠心脱水を行わないと中心に水分が溜まったままになります。
ただし、製品によってはこれらができない場合がありますので、その際は根気よく干すか、新しく買いなおすか、若しくはクリーニング屋さんやメーカさんに相談してみるのが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 布団干しとダニ対策 4 2023/05/20 14:59
- 虫除け・害虫駆除 ダニの駆除みなさんどうされていますか? ここ数日ダニに刺されて困っています。数日前はパジャマにいたら 2 2022/09/12 21:30
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 東京の天気 今日の指数、洗濯60 乾きは遅いけどじっくり干そう 自宅に乾燥機はありません。 昼間少々 1 2023/05/20 21:55
- 頭痛・腰痛・肩こり 腕の痺れ・背中の痛み。どのような布団で寝るのがベストですか? 2 2022/04/11 07:41
- 虫除け・害虫駆除 ダニの効果的な駆除方法は? 5 2022/08/11 21:41
- その他(悩み相談・人生相談) 至急原因追求のため、よろしくお願いします!! 昨晩柔軟剤プラス、初めてビーズを使い洗濯し、早く乾かす 1 2022/09/28 21:50
- スキンケア・エイジングケア 乳液塗った顔が、シーツについて、変なばい菌が入る事ってありますか 3 2022/07/11 19:31
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 乾燥機からの外干しはどうなのでしょうか? 7 2022/10/19 11:19
- 洗濯機・乾燥機 洗濯物の外干しは古いですか? 今時、外に干す人なんか居ないよと言われました 職場の人に。 私の家の洗 28 2023/06/27 09:18
- 家具・インテリア 部屋の布団について。写真のようにワンルームに住んでます。17年経過しますが、写真はまず、 ●マットレ 3 2022/04/24 14:25
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
コショウのかけ過ぎ。
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
消費期限が約3ヶ月切れたアクエ...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報