重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/0510/i407.h …

このパソコンを最近購入して使用しています。
今日CPUとCPUファンを交換したところ、
マザーボード基盤自体が(への字)に曲がっていることを、発見しました。
おそらくCPUファン取り付け穴の幅が数ミリずれていて、少し無理にCPUファンをとりつけたためにできた曲がりのようです。クセがついていて元に戻りませんでした。純正の状態でこの状態です。
気になりますしAGPですしメモリがデュアルチャンネル対応ではないので、
そのうち交換しようと思います。

交換候補はASUSの、
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKe …

このマザーにしようと思っています。
ちなみにこのマウスパソコンは純正の状態から、
電源を400Wに交換しCPUをペン4の2.66からペン4の3.2(キャッシュが2MのタイプのHT対応モデル)
に交換済みです。
この場合、マザーを交換して、そのまま電源入れて使用できるのでしょうか?
CPUなどの周波数設定など必要ですか?
マザーのバイオスでいじったことがあることと言えば、
グラフィックをAGPとPCI切り替えたり、
オンボードビデオメモリ量を変更するくらいなもんです。
英語が苦手なので他の設定などできれば避けたいのです。
マザーのみ交換して、部品を取り付け、
そのまま起動してマザーが全て自動認識してくれて、
マザー交換のみで使用できればいいと思っているのですが。
このMSIのマザーの説明書といい、
日本語説明はあるものの色々詳しく書かれていないので。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

 マザーボードの交換は出来るでしょう。


 CPUの調整なども必要ないと思います。
 ただ、HDDはS-ATAなので、現在の物はそのままでは使えないでしょう。メモリも交換する必要があります。
 又、OSは完全に再セットアップする必要があります。現在質問者さんが所有しているPCのOSがOEM版の場合、ライセンスの関係でそのままでは使えない可能性があります(M/B、CPU、HDDが入れ替わるため)。
 リテール版を使っているのであれば問題ないですが(再アクティベーションは必要)、OEM版の場合はリテール版か、あるいは新しく購入するM/Bに付随する形でOEM版を購入する必要があります。
    • good
    • 0

マザーボードによっては、CPUの取り付けがかなりきついものがあり、結構基盤はたわみます。



不具合がなければ、気にする必要は無いと思います。(私のGigabyteのマザーはびっくりするほどたわんでいますがそのまま気にせず使用中)

気になるのであれば、基盤裏面に取り付ける、補強版(プラスティック)なるものが売られていたような?
マザーボードによっては、標準でこの補強版がついているものもあります。

あれこれ取り替えるのであれば、OSは正規版、PC本体は、完全自作物にした方が良いでしょう。
    • good
    • 0

No3さんが書いている参考HPは「自作パソコン」の場合ですよね。


パッケージ版なら何度でも出来ます。(経験済)
でもDSP版の場合は・・・。何てMS担当者を言い含めるかですね。

ましてや今回はメーカー製。
メーカー製の場合ははなから無理だと思うんですけど?
ライセンス認証はメーカーサイドで行ってしまうんで。
添付OSはOEM(現DSP)版OSだろうし。
マザーが変われば言い逃れは出来ないでしょうし、最後には「メーカーに言ってください」となりそうな予感。
MSにはDSP版サポート義務は無いしね。
そもそもライセンス番号でDSP版かはバレますよ。
    • good
    • 0

こんにちは、ちょっとだけ自信なしです(__)



M/Bの交換は経験あります。
(ただし、 945Gではなく865Gですが)
単純にM/Bを交換、組み立てて電源投入でHDD等の最低限のデバイスは自動で認識、あとはM/Bのドライバーを入れるだけと単純です。
>CPUなどの周波数設定など必要ですか?
FSBの設定は確認をしますが、特に設定の必要は私の場合、ありませんでした。

あと、心配なのはOS・・XPのインストールCDはお持ちですか??、それともプリインストール版を使用ですか??
M/Bの交換は、そのままOSを起動させると再度、認証を要求されます・・そのため私は再インストール、なおXP=パッケージ版を使用のため、再認証は無事に通過。
従ってプリインストール版の入ったHDDをそのまま起動させると、認証は受けられないかも??
以上、参考になれれば幸いです。
    • good
    • 0

>マザーを交換して、そのまま電源入れて使用できるのでしょうか?



ハードの問題以前に、その機種はXPプレインストールタイプですので(普通は新たにライセンス認証が必要になりますが)XPが起動できないものと推測します。
新たにCD版XPの購入が必要になります。(CPU、マザーが換わるとまったく別なPCとなるためプレインストール条件を外れてしまいます。)
    • good
    • 0

1さんの補足ですが、


アクティベーション時に「電話でWindowsのライセンス認証の手続きを行う」で、電話で事情を説明すればライセンスを再発行してもらえるかもしれません。

ってうちの知り合いの誰かがやってました(笑)

そしたらこんなのが出てたんですよね(笑)

参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/os/20030214/103809/
    • good
    • 0

XP の場合 OS をクリーンインストールする必要が有ります


又マザーボードを交換した場合に OS を新規に購入しなければライセンス違反です
(CPU を交換しただけでもライセンス違反ですが・・・)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!