dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、ウィンドウズXPにクイックタイムプレイヤーの
バージョン6.5.2.10が入っています。
せっかくXPなのでバージョン7にしたいのですが、この場合どうすればいいのでしょうか?
今のをアンインストールしてバージョン7をインストール?
それとも上書きインストール?
どちらがいいのでしょうか?
手順など、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>クイックタイムのフォルダにしてインストールした所、上書きされてバージョン7になりました。



正常なインストールだと思います。
特に問題はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/03 00:43

>この場合、インストール先フォルダは今あるクイックタイムのフォルダにした方がいいのでしょうか?



そうですね今のままで良いかと思います。

>それともインストール時に新しく作られるiTuneのフォルダのままでも上書きされるのでしょうか?

Quicktimeのインストール先がiTunesのフォルダということは無いと思います。iTunesをインストール時にインストールされるときはそのまま指示に従えばいいかと思いますが今間でのiTunesフォルダを指定してやります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ありがとうございます。
インストーラをダウンロードした所、iTuneのインストーラにクイックタイム7も同封されているような形でした。
インストーラを進めていくとiTuneをインストールしながら一緒にクイックタイムがインストールされるという感じでした。
インストール先を今まであったクイックタイムのフォルダにしてインストールした所、上書きされてバージョン7になりました。

お礼日時:2005/10/03 00:18

あたらしいQuicktimeをインストールすれば上書きされます。



参考URL:http://www.apple.com/jp/quicktime/download/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この場合、インストール先フォルダは今あるクイックタイムのフォルダにした方がいいのでしょうか?
それともインストール時に新しく作られるiTuneのフォルダのままでも上書きされるのでしょうか?

お礼日時:2005/10/02 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!