
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は片頭痛の予防のために頭痛外来でバイアスピリンを処方してもらってます。
一度飲むとやめられなくなるって意味はわかりません。
私の主治医は「予防効果があるのなら続けましょう」
って感じです。
私は閃輝暗点の発作から頭痛になるのですが、バイアスピリンのおかげでかなり発作の回数が減りました。
副作用もなくいい薬だとお医者さんもおっしゃってます。
服用をやめたら発作また増えるかもしれませんが、それは仕方がないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/03 22:44
回答ありがとうございます。
やはり、習慣性はないのですね。
神経作用薬のようなことはないのですね。
安心しました。
でも、実際に効果があるのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
てんかんの子供の奇声について...
-
喘息になってしまいました
-
記憶が定かではなかった
-
私は将来自衛隊に入りたいです...
-
23歳男でてんかん発作を引き起...
-
過呼吸です。対処法は?
-
一を聞いて十を知るコツってあ...
-
心不全の高齢者が発作を繰り返...
-
もう、耐えられません! テオフ...
-
てんかんについて
-
おすすめのダイエットを教えて...
-
病院でサワシリンを処方されま...
-
私は喘息です。 この前診断され...
-
鎮痛剤のロキソニンを3か月ぐら...
-
知り合いが、痛み止の薬(強め...
-
喘息で仕事を休みがちなバイト...
-
右目が 皮膚が こんな状態です...
-
テストステロンジェル5日、クロ...
-
ここ1年ほど目元に謎のできも...
-
謎の虫刺されです。腕の内側で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報