
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
カビですね。
ウドンコ病もカビです。クワズイモは日陰でも育ちますが、風をほしがる植物です。
つまり実は育てにくい植物です。
殺菌剤は濃度を高くしないと効果がない場合が多いです。
霜にさえ当てなければ良いので日中は風通しの良いところに置いておくと良いでしょう。
土の総入れ替えも効果がありそうです。
ハダニ等も枯れるほどたくさんつきますので気をつけたほうが良いです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
カイガラムシじゃないですか?
カイガラムシにも色々な種類がいますので、
検索して似たものがないか調べてみてください。
有効な農薬もありますが、歯ブラシなどで綺麗に
こそげ落としていけば大体退治できます。
木が弱っている時や、風通しが悪いなどの条件で
発生しやすいので、日頃の管理も見直した方が良い
かもしれません。
ご参考になれば。
参考URL:http://www.afftis.or.jp/kaigara/iroiro.htm
No.2
- 回答日時:
湿った布でふき取ってみて下さい。
ふき取れますか?ふき取れるようでしたら1~2日様子をみて、また同じ場所に症状が現れるようでしたら
うどんこ病の可能性があります。
もしこれが葉のうら側で白い綿状のものがクモの糸のようなものでしたらダニかもしれません。
No.1
- 回答日時:
多分うどんこ病でしょう。
下記のページを参考にしてみて下さい。
もし薬剤散布するならカリグリーンがお勧めです。主成分が重曹の一種ですから
安全性は高いです。
ただし展着剤(のりの役目をします)を添加して下さいね。薬剤の効果が劣りますので
参考URL:http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/byoki0 …
この回答への補足
参考URLを見ました。
うどんこ病は白いペンキ状とあるのですが当方のは綿状になってます。一つ一つは米粒よりも少し小さい大きさです。いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の落葉と病気】 ※写真を添付しておきます。 先月から庭のさくらんぼの木が 夏 1 2023/08/24 11:59
- ガーデニング・家庭菜園 パキラとコーヒーの幹が白くなっている 2 2023/07/24 12:15
- ガーデニング・家庭菜園 ウンベラータの葉にカビたような黒い染みが出来てしまいました 2 2022/09/11 17:03
- ガーデニング・家庭菜園 土に生えたカビ 5 2023/06/14 15:40
- その他(暮らし・生活・行事) タラコのカビ。 タラコに直径8ミリの白い綿の様なカビが生えました。 大きく取り除けば食べられるかどう 4 2022/03/30 05:26
- 食べ物・食材 黒麹カビと黒カビについて 2 2023/04/26 08:44
- 夫婦 部屋を綺麗に、黒カビをなくしたいです。 家の炊事場や風呂場が黒カビだらけです。 妻は無頓着で気にして 7 2023/01/20 00:51
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 口?喉?がカビ臭くて体調が悪いです。 今日、母親に頼まれて実家の風呂掃除をしました。 家族みんな忙し 3 2023/03/26 19:17
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンについて!エアコンをかえたんですが以前のエアコンは送風ファン?にカビがかなりついてまして綿棒 4 2023/07/14 12:03
- その他(料理・グルメ) 梅シロップのカビ 3 2023/06/23 08:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サクラの木(幹・枝)が真っ白に
-
シクラメンの葉っぱがベトベト...
-
植木鉢レモンの木に変なものが...
-
月桂樹 葉裏の状態 卵?
-
エケベリアの鉢の中たまご?何...
-
さるすべりの木が黒くなります
-
レモンの木の病気について
-
ゲッキツにカイガラムシ?
-
黄金マサキの葉についている虫...
-
サルスベリの木に大量のアリが...
-
アブラムシがところどころにい...
-
この虫は何ですか?生協で届い...
-
排水管から上がってくるナメク...
-
イチジクのカミキリムシ対策
-
ローズマリーに蟻が・・・・・...
-
1cm程度のカタツムリが大量発生...
-
じゃがいもの葉に茶色の斑点が...
-
このミクジ判じて曰く運気ひら...
-
プランターにナメクジが大量発...
-
ボケの花にアブラムシ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サクラの木(幹・枝)が真っ白に
-
シクラメンの葉っぱがベトベト...
-
レモンの木の病気について
-
ツツジの幹や枝に白斑がびっし...
-
みかんの果実にマシン油をかけ...
-
◆ミモザアカシアに、ハチ・ハエ...
-
サルスベリの木に大量のアリが...
-
さるすべりの木が黒くなります
-
きんかんの木に白い斑点
-
葉っぱの裏や枝に白いカビ? 画...
-
シクラメンの葉がべたべたします
-
梅の木の病気?(ちょっと気持...
-
黄金マサキの葉についている虫...
-
駐車場の一角に植えたヤマボウ...
-
コーヒーの木がべたべたに!
-
晩白柚の移植について
-
ソヨゴの枝に就いた白い斑点の正体
-
山椒の木に付着している白いも...
-
石灰硫黄合剤
-
葉に水飴のようなものが・・・
おすすめ情報