dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士スピードウェーイにバイクレースを観に行きたいのですが入場料は?いくら位かかるのか?レース観戦するのに料金は?その他、何か料金がかかりますか?レース場に詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

どうも、このところ毎月富士へ行っているものです。

(行く理由は、トヨタ運転教室の受講ですが。)今年、富士ではオートバイのビックレースは開催されないはずですが、確認しましたか?以前、私が事務局に確認したところ、今年は、4輪に専任すると言うことで、オートバイについては富士自体では開催されないはずです。もし開催されるとしたら、クラブ開催のレースと言うことになります。
ビックレースならMFJの公認と言うことになりますので、MFJのホームページでレースチケット料金は、確認できますが、クラブ開催だと、開催クラブに確認しなければなりません。
レース観戦自体は、チケット料金だけでできますが、あと駐車場代とお弁当や飲み物の代金がかなり必要になります。結構サーキットは暑いので、のどが渇きますし、歩き回りますのでおなかも減ります。外に出て買うこともできませんので、途中のコンビニで買うか、サーキットの売店で買うかになります。
また、帰りの混雑も考える必要があります。レース終了後いっせいに出て行きますので、東名の乗るまで2時間なども考えれれますので、その対策も必要です。
話は変わりますが、私は鈴鹿も、富士も走ったことがありますが、(共に先導車付きの体験走行で、鈴鹿はバイク、富士は車ですが。)富士はさすが世界のトヨタが威信をかけて改造したサーキットです。その充実度は、格段に違います。ピットやパドック、観客席、コースの状況など同じ世界規格のコースでも1ラック上ですね。駐車場も多く取ってあります。
ただ、鈴鹿は、ホテルや遊園地があるので、恋人や子供づれには、いいわけができるサーキットですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明していただいて有難うございます。最近レースに興味を持ち一度観戦に行ってみたくて・富士でバイクレースをしていないことは知りませんでした勉強不足でした。

お礼日時:2005/10/04 17:33

通常はレース観戦チケットを事前に購入します。


この辺は野球やサッカーと変わらないと思います。
サーキット入場料はチケットと別の場合もあるかもしれません。

草レースなどを観戦に行く場合は
直接サーキットへ行き、入場料を支払えばOKだと思います。

詳細は富士スピードウェイのHPを参照してください。
参考URLからページを開き、下部のメニューの料金表に載っていると思います。

参考URL:http://www.fsw.tv/index2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://www.fsw.tv/index2.htmlホームページを拝見しました。入場料金が意外と安いので驚きました。有難うございました。

お礼日時:2005/10/04 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!