dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性が足を組むのはお行儀が
悪いですか?
(男性が 女性の足を組みかえる
しぐさにぐっとくる 的な話
はおいておきます)


私は以前、母に「外で足をくむんじゃない!」と怒られて以来、会社でも
電車で座るときも カフェでお茶するときも足を組みません。


もちろん 足組んでいたほうがラクなことは知っています。

しかし、昨日いろんなところで女性を
観察してみましたが(笑)、職場でも
喫茶店でも 電車でも 足を組んでいる
女性多いですよね?


あなたのご意見お願いします。

A 回答 (17件中11~17件)

お行儀が良いとは言えないに同感です。



ただ電車の中で足を組んでる女性の方の一部は、隣の男性の広げた足に触れたくないがためのような気がします。
私は男性ですが、そう思うときがあります。
「なんでただでさえお前の足太いのに、さらに広げるかコイツ」って思いますからね。
でも足組むと吊革につかまってる人が困るんでやめてますが^^;
    • good
    • 0

行儀や礼儀作法には、単に形式だけではない理由があるものです。



女性が足を組むなと言うのにも、
「骨盤が歪むからやめなさい」と
いった意味があります。

骨盤が歪むと、家事などの日々の
立ち仕事が辛くなるだけでなく、
妊娠・出産に悪影響が出ます。

なので、足を組むのはやめた方が
いいと思います。

(行儀がいいか悪いか、で答える
 と、悪いです!!)
    • good
    • 0

足を組んでいるだけじゃ気になることはありませんけど、足を組むという行為が・・・というよりは、足を組んでいるときの態度(?)というか足の動きがお行儀の悪い人ってけっこういますね。



パンプスとかハイヒールをつま先にひっかけた状態でぶらぶらしている人、足を組んだ状態で貧乏ゆすりをしている人、足を組んだことによって姿勢がものすごく悪くなってしまう人・・・その上タバコ吸っていたら「あぁ・・・」と思ってしまいます。他人のことなのでどうこう言う事でもないですけど・・・
たぶん、お母様はそういう仕草が嫌いなんじゃないかな?と思います。自分の娘には恥ずかしいことをさせたくないという母心でしょうね。(^-^)

私はぽっちゃり系なので、足を組んでいると疲れちゃうほうなんですが・・・(笑)
足を組むのが癖になると背骨や骨盤がゆがみやすくなるので、肩こりや腰痛のもとにもなるし、お母様にはいい癖をつけてもらったのかもしれませんよ。(^-^)
    • good
    • 0

私は、組み方によると思うのです。


組んでる足が、スッと伸びてキレイに見える人は素敵です。
でも、姿勢が悪かったり、だらしなくしていたり、靴を半分脱ぎかけてブラブラさせてたりしたら幻滅ですよね。

そんな感じかな。自分は、絶対後者になってしまうので、足は組みません。
あと、整体の人から言わせると、バランスがくずれるからやめたほうがいいんですって。
    • good
    • 0

お行儀が悪いですね



うちの会社だと、男女とも足を組んでたりしたらお説教です

力関係を分からせるためにあえて足を組む人もいます
    • good
    • 0

30代♂です.


足をくむ方は行儀がよくは見えませんね(女性に限らず).

ただし,足首をくむぐらいなら許せます.

話は変わりますが,電車内で股をおっぴろげて座っている男性はもっと行儀が悪いですね.その人の生き方が表れているようです.
    • good
    • 0

確かに、「お行儀が良い」とは言い難いと思います。


ココで言うお行儀とは、テーブルマナーとか、お茶のマナーとか、そういったレベルでの話だと思います。
高校くらいでやりませんでした?マナーの授業。
そのときに「足を組むときはこうします」なんてやらなかったでしょう?

とかいう私も足を組むことはありますが、
スカートの時はあまりやりません。(特にミニの時)
それに姿勢が悪くなり、腰を痛めます。
あまりラクな姿勢…でもない気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!