
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと補足します。
やはりモニター(ブラウン管式も含む)は対象外ではないですか。詳しくは参考URLを。
http://www.town.oi.kanagawa.jp/sogo/05_02.html
http://www.daiei.co.jp/idea/recycle/
参考URL:http://www.city.chiba.jp/recycle/news/kaden/kade …
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/16 23:50
お世話になります。
本日、当方の家電リサイクル指定引取場所に確認しました。
その結果、
AVモニターは、家電リサイクル対象外 との事でした。
参考URL拝見しました。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
takataka07さん、こんにちは。
TVが受像できるか出来ないかは問題ではありません。
ブラウン管が使われているかどうかです。
そのモニターがブラウン管式の物であれば対象になります。
http://www.meti.go.jp/policy/kaden_recycle/comme …
参考URL:http://www.meti.go.jp/policy/kaden_recycle/comme …
No.5
- 回答日時:
モニターは対象外のはずですよ。
粗大ゴミに出したら、無事に引き取ってもらいました。
参考URL(過去の質問)にもあったのですが、対象のテレビとは「テレビジョン受像機」なのでモニターは入らないのだそうです。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=133551
No.4
- 回答日時:
ブラウン管のやつは対象です。
液晶は対象外。TVが受像できるかどうかが問題なのでなく(こわれたTVは受像できないぞ、といわれたら困る)、リサイクルの段で、チューナーやスピーカーにくらべてブラウン管のリサイクルにかかるコストが高いので、消費者に負担してもらおう(まあ、他にも考えがあるでしょうが)ということでしょう。ラジカセなど、スピーカーやチューナーがついていますが対象外ですね。
No.3
- 回答日時:
微妙ですね。
KX27-HV1Sってパソコンモニタではないですよね。AVモニタだったような…。パソコンのモニタなら、基本的には家電リサイクル法の対象外で、粗大ゴミで出せるはずです。
ここで基本的にと断りを入れたのは、ゴミを回収にきた職員がパソコン部品と認識できるかにかかります。
ゴミ捨て場にモニタがぽつんと一つだけ置かれていて、パソコンに詳しくない清掃職員がそれを見たとき、テレビと区別できるかどうかです。
これをテレビと誤解すれば、回収してくれません。
私はパソコン自作派なので、不要なパソコンケースがいくつかあるので、モニタをゴミに出すときはその横にパソコンケースを置くようにしています。そうするときちんと粗大ゴミで回収してくれます。
takataka07さんもいらないパソコンがあれば(PC-9801とか)一緒に出してみてはどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
リサイクル対象品になりますm(__)m
テレビ関係ではプロジェクションテレビは対象外ですけど・・・
(゜〇゜;)グェッ ところでNo.1のnecoさんパソコンのモニターは対象外ですよ
リサイクル法開始直後はリサイクル対象品or対象外 リュース出来るor出来ないでかなり混乱してましたので(^^ゞたぶん間違いでしょう(゜゜)(。 。 )ペコッ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶モニターの色が青色系で赤...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
PCをテレビの代わりに、ゲー...
-
モニターのフィルムを剥がす方...
-
4kの動画編集ができて、動画編...
-
Xit AirBoxの使い勝手どうですか
-
違うメーカーのモニターと本体...
-
パソコン2台とモニター1台の...
-
valorantをメインモニターでし...
-
あの、
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
マルチモニターにしてからサブ...
-
PS5をやる用のモニターとスピー...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
24、27インチ モニターどっちが...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
144Hz対応のモニター買いました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違うメーカーのモニターと本体...
-
panel select unselected
-
パソコンの電源ケーブルのAC125...
-
モニターのフィルムを剥がす方...
-
displayportで165hz
-
デスクトップパソコンについて
-
DELLのモニタは他社製PCにも...
-
パワーポイントを別のパソコン...
-
液晶モニターの色が青色系で赤...
-
ミニD-sub15pinの二股は可能で...
-
ディスプレーの画像が乱れる
-
50型のテレビをパソコンのモニ...
-
余っているノートパソコンをモ...
-
Windows 7 のスクリーンセーバ...
-
PC用TVチューナーのマルチディ...
-
デイトレード用に一体型PCと...
-
NEC VU45L/1モニター故障
-
モニター画面が歪む
-
USBカメラをモニターに映す方法
-
放送は全く受信・視聴しないが...
おすすめ情報