
私は今、就職活動をしている大学4年です。
就職後は、関東でひとり暮らしをする予定なのですが
私は総合職希望ではないので、お給料は基本給が月18万程度になりそうです。
でも、そこから税金とか引かれますよね。
家賃も最低で月5万程度ですよね。
今は学生で仕送りを12万(家賃などで)ほどもらっていて
その他に、バイト代が月8万ほどなんです。
社会人で月18万で、実際生活とかできるもんですか?
関東で、社会人でひとり暮らしの女性の方
月いくらぐらいのお給料で生活していますか?
やっぱり、寮とかないと生活キツイですか??
実際に生活されてるかた、回答お願いします!!
今後、生活をする上で参考にさせていただきたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
参考URLの私の回答欄をご参照下さい。(#2です)
横浜市内で生活していた頃の1ヶ月の生活費を大まかに書いてあります。
ただし、その当時のお給料は手取り額ですのでご注意下さい。
a7k23さんの場合、現在、ある程度の貯金があり、一人暮らしで節約する(できる)ならば、ギリギリ大丈夫だと思います。ただし、会社に入った当初は同僚との親睦を深めるために飲み会など交際費がかかるのも事実です。寮に入れるならば、ある程度余裕が出るまで寮に入るのも良いかもしれません。
参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1692449

No.3
- 回答日時:
家賃、食費、光熱費、家事雑費、交通費、美容院代、ネット、電話、新聞、保険、・・等、自分として絶対必要なものは月15万でなんとかやっています。
しかし・・残り3万では、けっこう、きついですね。
1の方も書いておられるように、飲み会などあれば数千円飛んでいくのはすぐですからね。
友達の結婚式なんかあったら、・・・祝儀の他に交通費や、できれば服も・・なんて・・無理。
車が必要なら、私ならこれでは無理ですね。ローン払う余裕はありません・・。
ボーナスが出るなら服などの新調と、家電製品の買い替えなどにあてたら、後は急な出費のためにとっておくべきだと思うし・・。でなくても少しは貯蓄もしておかないと、どうなるかわからない世の中ですからね・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 生活が厳しいです 10 2022/05/25 11:11
- 転職 住民税と生活保護 3 2022/08/02 13:12
- 所得・給料・お小遣い 21歳社会人。お金に関する不安がものすごくあります、、。 2年働いていたため貯金は20万と少しありま 8 2023/05/22 23:18
- その他(暮らし・生活・行事) 家賃が払えない場合。会社での対人関係でうつ診断をされ1ヶ月休職してます。 その件で私は自分で家を選ん 3 2023/06/29 15:00
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- その他(暮らし・生活・行事) 精神的に参ってしまって仕事を退職しました。 身体と心を休めるため2週間程落ち着かせ 今週から転職活動 3 2022/10/12 20:19
- 就職 既卒の面接で空白期間中学生時代から続けていたアルバイトしていたと嘘ついて大丈夫なのか、? 2 2022/09/02 21:17
- 転職 転職先で迷ってます。地方住み26歳独身女性(独り暮らし)です。 3 2022/11/02 11:59
- 転職 無職、貯金ゼロ、崖っぷち。どちらの内定先を選べば良いか、正常な判断ができません。アドバイスください。 5 2022/04/14 22:18
- 就職 24卒の大学生です。 就職活動中なのですが、就職先を地元にするか関東にするかいまだに迷っています。 3 2023/07/02 01:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
止まらない物価上昇……今できる節約術や心得を専門家に聞いた!
お菓子やお酒、ファミリーレストランやファストフードのメニューまで、日常の商品やサービスの値上げが止まらない……。今年は夏に4,000品目以上の商品が値上げすることがわかっており、「教えて!goo」にも「現在の物...
-
お金がないから2人目を考えられない?育児にかかるリアルな相場を専門家に聞いた
少子化の理由の一つにも数えられている養育費。「子育て、費用」といったキーワードでネット検索をしてみると、「1人2,000万円では足りない」、「3,000万円は必要」といった不安に駆られるような情報がヒットする。...
-
あなたの最大の無駄遣い経験は?
飲み過ぎた翌朝、筆者が最も恐れているのがパソコンのメールボックスに通販の購入確認メールが届いていることである。 酔った勢いでパソコンに向かい、通販サイトやオークションサイトで何か衝動的な買い物をしてい...
-
ポンコツな日々:第76話「資産運用」
-
ポンコツな日々:第16話「努力はいつか…」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
金持ちは金があるが時間がない...
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
お金の不安は一生涯 続くのかな?
-
お金を使うのが怖いと思うこと...
-
元気なうちは働くという考えの...
-
給料振り込み
-
夫婦で、月平均26.5万円も使っ...
-
ウチの高齢の父親が耳の聴こえ...
-
携帯会社からクレジットカード...
-
マイナンバーで金融資産把握出...
-
借金288万円って多いですか? ...
-
銀行からの手紙
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
闇金業者が正規の貸金業者に鞍...
-
メルカードで8000円の商品を定...
-
年金受給日のニュースで
-
一人暮らしを始めて悩んでるこ...
-
元彼の行動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生の下宿の仕送りについて
-
手取り17万で家賃6万はやりすぎ...
-
生活費35000円(家賃抜き)で一人...
-
一カ月の生活費合計13万って...
-
高校3年で4月以降に高卒で一人...
-
彼女と同棲を始める場合、初期...
-
家賃引いて175,000円くらいしか...
-
給料手取り30~32で家賃15万って...
-
2人暮らし1ヶ月の生活費は?
-
お給料21万円で家賃が75000円だ...
-
名古屋に住んでいますが、息子...
-
家賃八万円で生活していくには
-
一人暮らしでバイトをしていな...
-
夫婦2人 生活費の内訳について
-
一人暮らしの経済的問題
-
学生の一人暮らし
-
この収入でやっていけるか不安...
-
福井県立大学か釧路公立大学 学...
-
大学に通う人に質問!!
-
一人暮らしの費用
おすすめ情報