dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトを面接・採用する側からの質問です。

私はとあるサービス業にて働いていまして、アルバイトの求人、教育担当をしているのですが
そこの職場はアルバイトがなかなか集まりにくく、
求人・募集に四苦八苦している状態です。
よくフリーペーパーでの求人を利用していますが
(コンビニや本屋などに置いてある無料の求人誌です)一回の募集で3件~7件程度の応募があります。

しかし困ったことに応募のTELをいただき、面接に来ていただくように日時を決めても当日に来ない方が非常に多いのです(いわゆる”バックレ”です)。

はっきり言ってこちらとしても電話を頂いた時点で期待はしますし、バックレられるとかなりへこみます。
もちろんバックレる人の常識を疑ってしまいますが、もしかしたらこちらの職場にも問題があるのかもしれません。
事前にこっそり見学に来て何かしらの理由で
「やっぱりや~めた」
となってしまうのかもしれません。

しかしあまりにもバックレが多いのです。
特に女性の方がほとんどです(四人応募があれば三人は来ない、くらいの確率です)。

そこで皆様に質問したいのですが
・アルバイトの面接をバックレたことはありますか?
・もしあるとしたらどのような理由ですか?

とても困っています。
もし当方に問題があるとしたら改善のきっかけになるかもしれないのでご意見が欲しいのです。
バックレ経験のある方以外のご意見も頂戴したく思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

バックレ・・・ではないですが



担当者から約束の時間に電話をもらえなかった
電話しても「メモを無くした」と言われた

ということはありました

そういう会社の傍をとおりかかったら、やっぱり整理整頓できてなさそうな会社というイメージをもったりします

外見で判断してはいけないんでしょうけど、そういう人は多いかも・・・と思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

もしらしたら気づいていないところでそのようなイメージも持たれているかも…。

今一度客観的に自分の会社をチェックしてみようと思います。

お礼日時:2005/10/08 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています