
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の内容から見まして、高額療養費のことを仰っているのじゃないかと推察いたします。
12歳のお子様の不正咬合の歯列矯正は保険治療で、高額療養費の対象になりえます。
しかし、歯列矯正に対して私自身よく知らないもので、治療が長期間かかるんじゃないのでしょうか。
その場合参考URLを見ていただければわかると思いますが、1ヶ月(1日から末日)に一定以上の医療費がかかった場合という事で、還付される高額療養費が変わってきます。
希望的な回答ですが、月の初めに治療を開始して月末までに治療を終えると、一般で見た場合72,300+(700,000-241,000)×1%が自己負担金になります。
700,000円より自己負担金分を引いた差額が還付されるわけです。
半年、1年とかかれば還付金も少なくなるか、ない場合も考えられます。
参考URL:http://www.kokuho.or.jp/kokuho/high-expenses/
No.4
- 回答日時:
総額というのは・・?装置をつけるのに一度にそれほどはかからないと思いますので装置が外れるまでということなのでしょうか?
息子も小学生の頃から歯列矯正をしています。最初に装置を付けた時に20万、あと1ヶ月毎の診察は五千円ですので、#2の回答にある所得税の医療費控除の申告をしました。
詳しい事は分からないのですが・・高額医療費(1ヶ月に一定額を超えた場合に申告する)は国保か社保かで申告する所が変わりますよね。矯正の治療は保険適用外なのに高額医療費って適用になるのでしょうか?逆質問になってしまいましたがお分かりなら教えて頂ければ嬉しいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/14 00:28
お礼が遅れてしまい申し訳ありません。
総額と言うのは装置が外れてアフターサービス10年間までの金額だそうです。
国保、社保で申告する所が変わるんですか?
もっとよく調べてからの方がよさそうですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
医療費控除には二つあります。
一つは、No.1さんの書かれている「所得税の医療費控除」と、もう一つは「高額医療費制度」です。
・所得税の医療費控除
1月~12月の医療費が10万円を越えた場合、所得税の還付が受けられます。金額は、所得によって変わってきますので、ご質問文からではなんとも言えません。
・高額医療費制度
加入されている健康保険に設けられている制度で、1ヶ月に一定以上の医療費がかかった場合、その一定額を超えた医療費が還付されるものです。
これも、保険の種類や、所得によって変わってきますので、具体的な金額は何とも言えないです。
http://www.enjoy.ne.jp/~h.simizu/
参考URL:http://www.enjoy.ne.jp/~h.simizu/

No.1
- 回答日時:
20代の女ですが、現在矯正中です。
わたしは65万円ですが、歯医者さん曰く、控除の対象になると言われたので
質問者様の娘さんの場合も控除の対象になると思います。
下にわたしが利用した歯科矯正のサイトを載せておきます。医療費控除のことが載っています。
参考URL:http://www.smileget.com/koujo.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳MRI
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
労災、様式第6号について
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
1日4~6時間睡眠
-
担当によって言っている事が真逆
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
グーフィース5mgがほしい。市販...
-
前住所の国民健康保険を使用
-
婦人科受診
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
業務が原因で体調不良について ...
-
病院からの請求書に付いて教え...
-
歯科について 質問1 医療は日進...
-
母は寝たきりで話もできない状...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療費控除について! 年間、10...
-
娘の矯正費について 中学生の娘...
-
医療控除と退職について 先月末...
-
高額医療費の控除について質問...
-
税務所に医療費の還付金申告に...
-
夫婦で今年1月から現在までにか...
-
毎月3万円くらいの医療費がかか...
-
会社は、医療費の領収書は、出...
-
高額医療費について
-
歯と脱毛の医療費還付金について
-
ブリッジについて教えてください
-
税務署に提出した領収書の返還...
-
高額医療と医療控除
-
急ぎです。ご存知の優しい人お...
-
医療費控除の申告、皆さんちゃ...
-
中絶費用の医療費控除について。
-
医療費の控除??
-
医療費控除 遠隔地の病院へ行...
-
スシロー、賠償、割合
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
おすすめ情報