アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分はこの「オタク」という言葉を一生懸命1つの物事に打ち込んでいる人に対しての蔑称に聞こえます。

皆さんはこの「オタク」の言葉をどんな感じで受け止められていますか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (22件中1~10件)

確かに軽蔑言葉に聞こえることも多いです。


あまりの熱中ぶりに、他の人が引いてしまうこともあるかもしれません。
たとえば、やたらと得意分野の話をし続けたり、特定の事柄に必要以上に反応したりと。
また、最近話題の「電車男」に関連して「2ちゃんねる」も、よくない印象を受けているからなのかもしれません。
自分から言わせてもらうと、鉄道マニアなので人のことは言えないかもしれません(焦
    • good
    • 0
この回答へのお礼

程度にもよりますよね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/08 19:17

まあいわゆる秋葉系なイメージで陰気な感じはします。


それに女の子にはもてないような・・
でも「電車男」という本やドラマで少しだけそういうイメージは薄くなりました。
というかお昼にやっている某番組で秋葉系で彼女がいる人が3・4人出てきてびっくりしたので。。
でも考えてみればフィギュアとかが好きなだけで普通の人なんですよね。
だから悪印象なわけではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに「オタク」と聞くと「アキバ系」が真っ先に浮かんできます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/08 19:21

ん~意味的にはひとつの分野にお金を出来るだけ出す人とかなんとか・・


そんな人をオタクと聞いたことがありますね。
でも実際はやはり秋葉系をイメージしちゃいますね・・・
シャツを青っぽいジーパンに入れて、パンダナにリュックサックですね。
まぁ、実際そうじゃないひともいると思うけど・・
    • good
    • 0

“オタク”のみですと 秋葉原や池袋で アニメイトやとらのあなの袋を持ってニヤニヤしている人達を 連想してしまいますが,


元々は “○○オタク”という遣い方を していたかと存じます。
よって 私は 香水オタクで 紙コップ自販機オタクで 武藤敬司オタクで 浅草オタクで 自転車オタクで ゴスロリオタクで …
長いので省略させて頂きますが 要は そういう事では ないでしょうか。
    • good
    • 0

似た言葉で(似てない?)「マニア」と言うのがありますが、「オタク」は「マニア」よりイメージ悪い気がします。


「マニア」だと何かの分野に非常に詳しいという良いイメージもありますが、「オタク」だとちょっと気持ち悪い感じがしてしまいます。個人的な印象ですが。

テレビ版の「電車男」の中の劇団ひとりが演じた松永氏のイメージが強すぎたのかもしれないです。(あまりにもはまり役だったので。これからお笑いよりも違う方向で仕事をした方があっているのかも?)脱線してすみません。
    • good
    • 0

一生懸命1つの物事に打ち込んでいる人に対して、「オタク」といってはいけないと思います。



言葉そのものじゃなくて、用途を間違えることが他人をさげすむことになるのではないでしょうか?

ちなみにオタクという言葉は、宮崎勤幼女連続殺人事件が起こったときに、頻繁に使われたものだったと記憶しています。
    • good
    • 0

こだわりのある人、なんでしょうが、響きがよくないですよね。



マニアもいま一つイヤらしいし。

専門家、やはり日本語がいいです。

一番偏見の人でした・・・w

でも、そんなカタカナが好きなら、蔑称だろうと敬称だろうと、気にしない気にしない、、、でしょう?
    • good
    • 0

 別に「オタク」であることを恥じることもないし、「自分はオタクですが、それが何か?」という感じです。


 一般の人がとても知らないような詳しい専門知識の持ち主を、蔑まれるいわれはありません。
 ま、大した知識もないのに自慢げに話す人は嫌われますがね。
 オタクは知識を自慢しません。誰もが知ってて当然だと思ってるから。

 PCやTVのつなぎ方やスペックの吟味、回路の配線図やケーブルの善し悪しの目利き、車やバイクの部品交換や修理ができることが恥ずかしいことだなんて、みじんにも思いません。
 電車オタクならどの電車に乗れば一番効率よく目的地に行けるか何も見ずに答えられますし、歴史オタクは教科書に載ってない高度な地勢戦術や思想文化の議論をします。
 軍事オタクにとっては、自衛隊がどんな戦車に乗っててその装備や値段がいくらなのか、というのは知ってて当然の基礎知識なんですが、単に自衛隊に反対してる自称一般市民さんはどこまで知ってるんでしょうかね。
 仮に戦車や自衛隊を廃止したとして、国際情勢と地域戦略やその代替案をどこまで語れるんでしょうか。

 最近ではすでに「オタク」という呼び名は、80年代のような陰気な蔑称ではありませんし、ましてや俗に言う「萌え」だけの分野に使う言葉でもありません。
 すでに経済用語の一つである、とまで思ってます。
 と言うより、今時そんな前世紀のイメージをする人がまだいるのか、と思います。
 わたしは何かに熱中する興味や知識を持たない人の方が、よっぽど陰気くさくてつまらない人だと思います。
 その辺のフィルタを外さないと、ただのつまらない人で一生が終わるでしょう。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/06/n …

この回答への補足

この場合の「オタク」は「オタク」と自称する人、呼ばれる人ではなく「オタク」という呼び名のことです。

補足日時:2005/10/08 20:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は特定の趣味を持っていますよ。80年代は生まれていなかったので良く分かりませんが・・・。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/08 19:33

大嫌いです。


言葉が、ではなくてその言葉で定義されている人たちが、です。
但しその定義は私独自のもので、
「社会的に共有するのが難しい価値の事物に没入し、その他のことに関する常識がない。また、そのことが平均的な人々の価値観に照らして異端だと言うことを認識していない。恥じていない。」
人たちのことを言います。
例えば「おしゃれで、仕事はバリバリやる、スキーとサーフィンが得意でファッションにも気を遣う、だけどガンダムが大好きでこっそりフィギュアを集めている」なんてのは私の定義ではオタクではありません。ですから言葉は嫌いですが、実態は自分で判断します。
    • good
    • 0

私の場合は、なにかに一生懸命打ち込んでる結果、人を傷つけても気付かない人のことを「オタク」と定義しています。



打ち込んでいるだけで、人様に迷惑をかけていない(または度が過ぎていない)のなら、「オタク」ではなく「マニア」と思っています。それは別にいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!