dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前より使っていたMP3プレイヤーが、先日突然故障しました。というのも、曲からボーカルの部分だけが全く聞こえないのです。他の楽器(コーラス含む)は聞こえます。ちょうどイヤホンを中途半端に挿したときのような状態です。
イヤホン側ではなく本体側の問題ということは分かっています(他のCDプレイヤーで聞いたときはきちんと聞こえました)。

修理に出せという話なんですが、保証書をなくしてしまい、保障期間内なのに無償の修理が受けられずにいます。
修理に出さずに何とか直す方法はないでしょうか?また、修理に出す場合、有償だとしたらいくらぐらいかかってしまうでしょうか?

A 回答 (2件)

サラウンドなどのエフェクトの類に、そういうボーカルだけきれいに消す機能の物があります。



イコライザーやサラウンドの設定などを再確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確認しましたが、そういう設定にはなっていませんでした。

お礼日時:2005/10/10 22:03

曲を入れ直してみる。

(カラオケだったりして…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
カラオケじゃないんですよ…前までは普通にボーカルありで聴けていたので。
一応念のため、と思いさっき入れなおしてみましたがやはりボーカルだけ聞こえませんでした。

ぁ、あと書き忘れていたのですが、本体はCREATIVE製のMuVO TXFM 256MBです。

お礼日時:2005/10/09 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!