重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

モトチャンプを見ていて、C.F.POSHの Racing CDI SPバージョンの購入を考えているのですが、
実際に効果はあるのでしょうか?
最高速に関しては65キロ程出ているので加速力を上げたいです。
単純に、スプロケット交換しろ!というのは勘弁してください。
巡航時にエンジンの回転が上がってしまうのが嫌なので・・・。

同じような製品をつけて効果があったという方がいらっしゃるのであれば、教えてください。

またこの製品は南海部品で購入できますか?

A 回答 (2件)

点火時期をある程度変更の出来るものなのですが


低回転でトルクアップさせる為にはある程度点火時期を遅くするのが定説です
ただし、この場合に高回転での伸びを犠牲にする事になりますね。
なので、ノーマルでの充分とは思いますが、値段もそれほど高価ではないので
試してみる価値は有りそうですね。

一概に加速力と言っても難しい物です(バイクが何かも解りませんし)
高回転にパンチある加速を求めるなり
低回転からのフラットなトルクを求める也で設定は変わりますので
入れてみて実験してみるのも手だとは思います。

私は4輪で進角を進めて設定してますが
これも使う燃料や、使う回転域によって変わってきます。
点火時期の設定でエンジンの性格が良くも悪くもなるのは確かです。

この回答への補足

すみません、車種はカブ50カスタムです。
セル付カブは4速に限りリミッターがついているようなので・・・。
4速で遅角していて回転が上がらないそうです。
またこの製品は6段階に点火時期を調整できるようなのでノーマルよりはマシになりそうなんですが。
燃料は普段レギュラーを使っています。
使う回転域は、クラッチミートする回転数は分かりませんが、8000回転ぐらいまでです。

補足日時:2005/10/09 09:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
色々試してみたいと思います。

お礼日時:2005/10/10 08:45

原付のCDI変更で特性がかわるのは主に上の伸びですね。


したのトルクは基本的には変わらないようです。よって、交換する価値はあると思います。(加速を体感するのは難しいですが)
特性を大きく変えるのは給排気ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

来年排気量を上げるので給排気系もいじることになると思うのでいまのうちに買っておくことにします。
ノーマルCDIに近い設定もできるようなので・・・。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!