
よろしくお願いします。
皆様の意見を参考にさせて頂きたいと思います。
現在、パイプ車庫(幅250cm 奥行き400cm)の中に
リッターバイクを2台入れています。
下は砂利がある固めの土です。
このたびは、砂利を全部拾って
下に何か平になるようなものを敷こうと思っておりますが
皆さんはこのような環境な場合、
どんなものを敷いていますか?
または敷こうと思いますか?
ホームセンターなどでは人工芝なども安価で売っておりますので検討したいのですが
土の上に人工芝では芝自体が滑ってしまうのではないか?
タイヤに引っかかりはしないだろうか?
色々、不安な点がございます。
どうかお知恵を下さい。
よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
コンクリを打った場合の費用ですが、鉄筋入りでDS11を置いてチャリを置いたらギリギリ通れるくらいの範囲の作業で約7万くらいでした。
時期的には昨年の今頃に施工していただいたのであまり変わらないと思います。
うちの場合は残土は庭に積んでもらったので処理する費用は含まずです。
見積もりの時に聞いた話ではm2単位で価格が決まるそうです。
工事は2人×半日作業でその後の養生は2~3日でOKでした。
アンカーはこちらで用意したクリプトナイトのものを設置してもらったのですが、サービスでやってくれました(^-^)
傾斜をつけてもらったので水はけはよいですが、DS11は押して上がれないのが唯一の難点です。
でもそれ以外は満足してます。
何度も回答をありがとうございました。
作業の方が2人来れば7万は妥当ですね。
ただ、今回はパイプ車庫設置のために
車庫以上に高い金額を掛けられない都合のために
自作で何か考えて見ます。
※パイプ車庫は5万円
No.6
- 回答日時:
センタースタンドかサイドスタンド分をカバーする位の大きさの、5mm厚前後の鉄板じゃ、どうですか?
溶接屋さんに頼めば、材料の仕入れや切断を手配してくれると思いますよ。
地面に固定するには、鉄板の四隅か対角線上の二ヶ所に、10mm径位の穴を開けて貰い、ホームセンターにある、鉄筋で出来たペグ(キャンプ用みたいなモノ)を、鉄板の穴に打ち込んでやれば、固定が出来ると思いますよ。
それか、ちょっと地面を掘って、鉄板を埋め込むかですね。
回答ありがとうございました。
今回は一部分ではなく庫内全体に敷き詰めたかったので、アドバイスの文は全体の敷設が済んだら検討します。
No.5
- 回答日時:
やはりコンクリートがいいかと。
人工芝では、もし簡単なメンテなどを行った場合、ネジをなくす恐れがあります。
土の上でもそうですが・・・
スタンドでボロボロになったり、人間の足が滑って
バイクを倒したり(←経験者)取り回しも重くなります。
鉄板は滑りますので、サイドスタンドの下に敷くくらいならいいですが、車庫全体で考えるなら不向きですね。
防錆をしても、傷つけばそこから錆びますし、表面に何かを敷いてもその隙間に水が入るとサビます。
人工芝・・・ネジなど無くす
これは考えもしませんでした。
結構、小物パーツの取り付けなんかを車庫内でやるのでこれは由々しき問題ですね。
とても参考になりました。
No.4
- 回答日時:
うちも最初は土だったのですが、さすがに300kg以上あるバイクを土の上ではめり込んでしまうのが目に見えていたので入居前にリフォーム業者に行って相談しました。
やはり重量があるのでコンクリートを打つのが一番ということでコンクリートで固めて、ついでにアンカーを打ってもらってバイクを固定してます。盗難の心配も減りますのでお勧めです。とても興味があるのですが
リフォーム業者さまにお願いした場合
お値段はいかほど掛かったのでしょうか?
差し支えなければ教えて下さい。
No.3
- 回答日時:
リッターバイクで一番問題なのが「重量」です(車種によっては軽いものもある)
わたしの家の近くではV-MAXがサイドスタンドでアスファルトに止めてあり、サイドスタンドがアスファルトにめり込んでいました。
レーサータイプのバイクならサイドスタンドが短くほぼ直立の状態で立っているのでめり込みは問題ないと思いますが、アメリカンなどの重量があり見た目重視の超斜めサイドスタンドの場合は要注意です。
さて、下に敷くものですがわたしがよく使う手はホームセンターで木の板を買ってきてサイドスタンド(もしくはセンタースタンド)の下に敷いています。
板はなるべく強度があり薄手の(高いとバイクが反対に倒れる)幅広のものにしています。幅がひろくないと支えきれずに真っ二つに折れます。
個人的にオススメなのは鉄板などですね。鉄板なら強度もあるしゆっくり折れるので、ある程度厚みがあればある日いきなり折れて倒れてくることはないとおもいます。
裏技としては、狭い空間に止めるときにバイクがなるべく直立に近い状態にするために板を厚手のものしにしておくと言うものあります。(この場合ロープなどで固定する必要がありますが)
幸い、車庫内のスペースはリッターバイク2台でも
十分にありますので『垂直保管』の必要はありません。
鉄板のアドバイスは1の方にも頂いたのですが
車庫を退去する際に廃棄処理が面倒なので
コンクリで行こうと思っています。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 物置の設置。人工芝を先に敷いておいても大丈夫? 3 2023/07/18 22:42
- DIY・エクステリア コンクリート敷設の厚みについて 1 2022/09/26 20:35
- DIY・エクステリア コンクリートの上にキュアマットを敷き、その上に両面テープで人工芝を貼ろうと思ってるのですが、キュアマ 2 2022/11/23 21:55
- 駐車場・駐輪場 新築、駐車場の仕上げ方法について。 現在、外構の検討中です。 初めは砕石敷きにするつもりでしたが、車 2 2023/01/07 23:16
- ガーデニング・家庭菜園 幅1.3mの庭の通路に人工芝を敷くのですが、足りない分は天然芝でも大丈夫でしょうか? 2 2022/05/10 17:41
- ガーデニング・家庭菜園 レンガ敷きDIY 深く掘りすぎましたか? 写真の通り、砂利敷きの工程までしたところで、ん?となりまし 1 2022/10/22 14:59
- リフォーム・リノベーション 6畳和室の中央が1cm下がっていて、(基礎のコンクリートから 敷居の底辺までの高さ→空洞部分 は、1 6 2022/06/07 01:19
- うさぎ・ハムスター・小動物 家の庭にくるイタチ 2 2022/09/19 15:41
- 会社・職場 会社の敷地内で車を傷つけた場合 4 2022/06/19 19:54
- DIY・エクステリア 暗渠パイプについて 4 2022/06/19 14:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
大学生です。250ccのバイクを買...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
家も何もないようなところをバ...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
警察からにげちゃいました・・・
-
音の大きなバイクは、皆がその...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
友達がスピード違反をして覆面...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報