
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
この場合はたすきがけを使うと解けますよ。
4x2乗+4x+1=0
の最初のx2乗の4と最後の1部分に注目します。かけて4になるのは1×4、2×2、4×1があります。かけて1になるのは1×1だけです。この中からたすきがけをして4xの部分の4になるものを探します。
2×2と1×1の組み合わせが4になります。
たすきがけの仕方は、まず2×2の2を縦に並べて書きます。その右側に1×1の1を縦に並べて書きます。このときに2と1の間を少しあけておいて左上の2と右下の1、右上の1と左下の2を結ぶように斜めに線を書きます。なのでたすきがけというのです。
それで線で結んだもの同士をかけて(2×1)答えをその右横に書きます。答え同士を足して4になります。この4がxの部分の4で合います。
なので、(2x+1)2乗=0になります。
No.2
- 回答日時:
X=2xとしてみましょう。
X^2+2X+1ならできますよね。
最後にXを2xに戻しましょう・
X(ラージエックス)が紛らわしかったら,zでもyでも好きに置き換えてください。
No.1
- 回答日時:
この場合は、公式 a二乗+2ab+b二乗=(a+b)二乗 を使います。
問題の式では、4x二乗を「(2x)二乗」とみて、4xを「2*2x*1」とみれば、上の公式の
aが2xで、bが1であることがわかると思います。(*はかけるです)
因数分解で、x二乗の係数が1以外のときは、公式やたすきがけの方法を考えるといいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 x^4-2x^2+16x-15=0 という因数分解の答えが、 (X-1)(X+3)(X^2-2X+5 4 2022/05/15 16:20
- 数学 中3多項式置き換えによる展開と、因数分解について ①(x+y-2)^2 ②(x-y+5)(x-y-5 2 2022/04/21 00:00
- 数学 【 数I 因数分解 】 問題 x⁴+4x²+16を因数分解せよ。 私の解答 ※写真 答え (x²+2 2 2022/07/15 10:19
- 数学 『因数に分解するということ』 9 2022/06/27 06:14
- 数学 数学 因数分解 高校などで習う因数分解では、 次数の最も低い文字に着目すると、 簡単に解ける場合があ 2 2022/08/02 22:55
- 数学 【 数I 因数分解 】 問題 x²-yz+zx-y²を因数分解せよ。 私の解答 ※写真 私の解答は正 2 2022/07/15 09:37
- 数学 中一数学の【最大公約数と最小公倍数】の問題です。 1問だけでも教えていただけると嬉しいです。 (1) 4 2022/08/01 10:19
- 数学 数学 方程式 2 2022/12/24 21:46
- 数学 x^p-1=(x-1)(x-ζ)(x-ζ^2)・・・(x-ζ^p-1)と複素数の中で因数分解できる理 1 2022/11/23 14:59
- 数学 因数分解の基本 4 2022/12/26 02:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解読に困っています!
-
誰か教えて下さい。
-
n次対称群Snの部分群Hを
-
切り上げ概数の問題です(小学...
-
導関数の問題です(英文含む)
-
元の位数について
-
重積分(ガンマ関数、ベータ関...
-
エクセルで利率を求める関数
-
5cmをインチにすると 何インチ...
-
数学の問題です。 (3)(イ)...
-
100以上200以下で6でも9でも割...
-
正解率の求め方
-
線積分についてです 問題を解い...
-
100点満点のテスト。30問 この3...
-
四角で囲んである反応を教えて...
-
三角形の面積の2等分の問題です。
-
「謎のスペース」の答えが知り...
-
行列について
-
【至急】 この計算のやり方教え...
-
数列について 教えて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報